Category スポーツ

お正月の?

img_4810.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 1月7日の土曜日です。 お正月のお休み明け… 日曜日と成人の日の連休の日の前の土曜日の朝です。 お休みとお休みの合間の土曜日のために来院が重なる可能性が高くなっています。 お時間に余裕を持っての来院をおすすめしています。 土曜日の午後の受付は2時から4時までになります。 ご留意ください。 話は変わり… お正月には、お餅をいただく機会が多いかと思います

続きを読む

お正月には?

img_0640.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 1月3日の火曜日です。 お正月のお休みをいただいています。 お正月には? お餅やおせちをいただいて… という感じになりますが、炭水化物が中心の食生活になりがちです。 できれば、たんぱく質やミネラル、ビタミンのバランスを意識した食事を摂りたいですね。 炭水化物が中心の食事になるとオーバーカロリーになりがちです。 時間を有効活用して、運動もやりたいですね

続きを読む

今週も?

img_1370.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 12月19日です。 月曜日です。 年の瀬になってきましたね。 今年も? と書いて、何を思い、何を感じるか? まだ、今年です。 今年も生きていますね。 生きていられることに感謝です。 有難いですね。 朝、目覚めて… テレビやラジオ、新聞やネットからのニュース? 時事情報、天気予報などが流れてきます。 何気ない話も流れてきますね。 そこに何を思うのか?

続きを読む

今日も?

img_0983.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 12月6日の火曜日です。 冬になっている? と感じる朝です。 今朝のニュースは、ワールドカップのサッカーの話題が多いようです。 日本のチームとしては残念な結果だったようですが… 経験として積み重ねることがある内容の大会だったようですね。 サッカーも生活も大切なのは? 実際に体を動かすことですね。 体が動かせることが大切です。 体は面白いもので… 動か

続きを読む

目覚めると?

img_1384.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 12月2日の金曜日です。 金曜日だからできることがあります。 12月だからやれることもあります。 12月も元気のお手伝いです。 と、朝、起きてみると? 朝でした。 といか、サッカーの話題が、メディアやネットでは流されています。 スポーツは、観るよりも、するものと思っていますが… 選手の方は、うれしいでしょうね。 まだ、夢の先がありそうです。 どこまで

続きを読む

運動は?

img_0606.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 11月30日の水曜日です。 月末です。 11月のことは11月のうちにやっておきたいですね。 診療をしていて、よく聞かれることがあります。 健康のために、運動をした方がいいと言われますが、どんな運動をしたらよいのかわからないと… 確かに、どんな運動をしたらよいのでしょうか? 考えるところです。 大切なことは? 運動を本気でやりたい。 本気でやってみよう

続きを読む

サムライジャパン?

img_2820.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 11月24日の木曜日の朝です。 始まっています。 朝のニュースで、ワールドカップで日本が勝ったというニュースが流れていました。 それは、それで素晴らしいことですが… やはり、スポーツは実際にやって楽しむものですね。 体を動かすこと、実際にやってみることが大切です。 いつのまにか、観る方向にシフトしてしまっています。 体を動かすこと。 やってみること。

続きを読む

運動には?

img_2212.jpg

おはようございます。 今週も始まっています。 今日も有難うございます。 11月21日の月曜日です。 今週はお休みが不定期に入っています。 ちょっと、いつもと違った流れを楽しみながら、過ごしたいですね。 秋本番という感じですね。 夜が明けるのも少しゆったりとしてきました。 スポーツの秋ですが? 運動には2週類のタイプがあります。 有酸素運動と無酸素運動。 つまり、持久力と瞬発力のどちらが必要なのか?

続きを読む

続けて?

img_1667.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 11月17日の木曜日です。 木曜日が始まっています。 始めることも大切なのですが… もっと大切なのは、続けることです。 やり続けることが大切です。 できるまで、伝わるまで、変化を感じるまで、結果が出るまで… 続けることが、大切です。 続けているうちに、変化が感じられるようになります。 続けなければ感じられません。 続ければ… 大きなムーブメントや波動

続きを読む

汗をかくことは?

img_1584.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 11月14日の月曜日です。 秋ですね。 今週も始まりました。 やる気とその気と元気を大切にしたいですね。 もっと、ずっと、いつも大切にしたいですね。 大切なことは運動の習慣化です。 運動のメリットは? 体力に余裕ができること。 脳の機能が向上すること。 気持ちが穏やかになりやすくなること。 骨が強くなること。 心肺機能が向上すること。 食事が美味しく

続きを読む