Category 健康

細胞を若く?

img_1715.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 7月15日の木曜日です。 まだ梅雨は開けていませんが、夏を感じます。 そこにいてくれています。 人間の体は? 実は細胞でできています。 だから、細胞が元気だと体も心も気持ちも元気になります。 細胞が元気で、若くいられるように保ちたいですね。 細胞の老化現象に細胞の糖化があります。 簡単な言い方をすれば、細胞が糖にまみれた状態です。 その糖が酸化をする

続きを読む

目的をもって?

img_0076.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 7月14日の水曜日です。 まだ梅雨が明けませんが… オリンピックも始まるようですが… 私たちにとっては、スポーツ選手よりも… 来院をされる方の健康と運動の習慣化が大切です。 運動が得意ではない方や低体力者の方の体力アップと運動の習慣化のお手伝いをリハビリでは行っているのですが… 目標を持って行われている方は、結果を出されています。 私たちのお手伝いだ

続きを読む

10年後も?

img_0666.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 7月12日の月曜日です。 週末はまだまだ梅雨だとの予報だったのですが… 曇り空がメインの週末でしたね。 大切なのは、いまからで、これからです。 いま何をしたいのか? これからどうしたいのか? 10年後どうしていたいのか? この視点が大切です。 10年後も元気でいたいならば? そのためにできることをしたいですね。 10年後も元気のお手伝いをしたいのだっ

続きを読む

寝返りが?

img_1386.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 7月11日の日曜日。 日曜日の朝の目覚めを感じます。 目覚めがあるということは眠りがあるわけです。 人生の約三分の一は睡眠時間です。 眠っている時間は大切にしたいですね。 睡眠のことは、まだわかっていないことが多いのですが… 脳の機能保持のために睡眠は必要と言われています。 眠っている間に、脳脊髄液の還流を増加していて脳内の老廃物質を排泄していること

続きを読む

続けられるように?

img_1389.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 7月10日の土曜日です。 昨日、逗子から動けるようになりたいんです… という、80代の方がこられました。 動きたいという思いが伝わってきました。 リハビリという言葉が魔法になっています。 リハビリをすれば動けるようになると… リハビリのお手伝いをしたいところだったのですが… リハビリの効果を期待ができる最大のポイントは、まずは気持ちがあること。 そし

続きを読む

首の神経は?

img_1383.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 7月9日の金曜日です。 まだ、夏本番にはなっていませんね。 梅雨明け宣言もまだです。 オリンピックは無観客だとか? あまり、興味はないのですが… ホームもアウェイもないような感じでしょうか。 さて、松坂大輔さんが引退をされましたね。 この数年間はプロのスポーツ選手としての活躍はされていませんでした。 パフォーマンスということでは… 話題提供ということ

続きを読む

膝の痛みの予防には?

img_1596.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 7月8日の木曜日です。 お休みをいただいています。 まだ、梅雨を感じさせられるし、もうすぐ夏を感じさせてくれる朝です。 これからが楽しみですね。 整形外科の患者様で多いのが、肩こり、腰痛、膝の痛みです。 どの痛みや症状の予防も、体力や筋力、体の使い方で予防できます。 腰痛の場合は腹筋と背中のストレッチ、そして、歩き方の姿勢と、ものを持ち上げるときの姿

続きを読む

筋肉の?

img_1593.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 7月7日の水曜日です。 年に一度の水曜日です。 生きていく上で必要なのは筋肉なのですが… 筋肉は強い方が楽に生きやすいのです。 筋肉は長いとスピードが速くなると言われていて… 太さは強さに比例すると言われています。 長さは、骨の長さで決まってしまいますが… 太さは鍛えることで、栄養を摂ることで、大きくすることや太くすことが可能です。 怪我をしたくない

続きを読む

血液の流れを?

img_1594.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 7月6日の火曜日です。 まだ、梅雨明けはしていない火曜日です。 ロコモの予防には、運動の習慣化が大切なのですが… なぜ運動が大切なのか? 筋力の保持も大切なのですが… 血液の流れを保持することも大切です。 運動をすることで、体の中の血液の流れが良くなります。 その結果として、新陳代謝、つまり、細胞が生まれ変わるのです。 ほどよい、お風呂や温泉が身体に

続きを読む

転ばないためには?

img_1591.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 7月5日の月曜日です。 曇り空の朝の横浜です。 今週もやりましょう。 ふと、してしまう怪我? できればしたくはないですよね? その予防は? 転ばないこと、ぶつからないこと、そして、無理をしないことです。 認知力、注意力、バランス感覚、筋力。 怪我や転倒の予防のために必要なことです。 スポーツや運動を行うとき、また、社会生活でもルールを守ることが怪我の

続きを読む