Category リハビリテーション

本気のやる気?

img_3342.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 本気のやる気があれば? 何だってやれてしまいます。 新しい生活様式にそって… 日本整形外科学会の総会がオンラインのオンデマンドで行われています。 不思議な感じです。 本来でしたら福岡で開催の予定で… 私も週末に一泊で行ってこようかと考えていました。 自分のバージョンアップを含めて話を多く聞きたいところなのですが… 全ての話を聞くとなると… お休みにし

続きを読む

筋肉だけではなく?

img_3438.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 運動に欠かせないのが? 筋肉なのですが… 栄養も睡眠も欠かせません。 そして… 骨の強さも欠かせません。 もちろん気持ちも大切です。 骨の強さ? 栄養と運動と睡眠が大切なのです。 骨を折ると治るまでに時間がかかります。 骨が治ってもリハビリにも時間がかかります。 骨折をすると治療の期間に、かなりの筋力が低下します。 気力がないと骨折のリハビリは乗り切

続きを読む

再開の日?

img_6143.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 月曜日です。 週末に街を眺めていると…? いつの間にか再開がなされているところもありました。 休業要請の基準が緩くなっていると聞いています。 密を避けて、よく手を洗い、よく眠り、よく動くことを続ければよいのでしょう。 アフターコロナ、ウィズコロナと言われていますが… 元々、ウイルスと人間は共存共生です。 実は無益なウイルスだけではありません。 ただし

続きを読む

池江さんのドキュメントをみて?

img_9848.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 5月11日の月曜日になりました。 5月も中旬になります。 五月の空を眺めて思うことも多くあります。 気持ちがいい宇宙を感じます。 生きています。 生きていることが感じられます。 生きてこそです。 好きです。 生きていることが? だから、もっと生きようと思えますね。 先日、競泳の池江選手の退院後のドキュメントを放映していました。 また

続きを読む

家でも?

img_6149.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 体をほどよく動かすことが? 健康によいことがわかっています。 不要不急の外出を控えること。 娯楽商用施設がお休みをしていることで… 体を動かせなくなってしまっている方が多くなっているようです。 ドライブをされる方も多いようですが… お散歩も良さそうです。 今日みたいに天候が優れないと… 家の中で、スクワットやダンス、踊りも良さそうです。 腹筋運動や腕

続きを読む

走れ!

img_0080.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 明るい朝です。 晴れた朝。 今日という一日が始まります。 始まる、始める、始まっています。 やる気、その気、元気! それが大切です。 睡眠、食事、運動、そして、動くこと。 思いを持つこと。 生きていくことで必要なことです。 結果として笑顔になれる一日がいいですね。 そういえば… 野球の金田正一さんも、シンプルにそんなことを選手の方や後輩に伝えていたと

続きを読む

伸ばして 縮めて やり切ることが!

img_7224-2.jpg

これからの日本に、そして、地球に必要なことは何か? 効率化とeメディアの活用という答えも多くあるでしょう。 でも、本当に必要なのは筋肉です。 生きていく上で必要なのは、筋肉、知力、体力、認知力、そして能力です。 筋肉が強くなると? 筋肉を強くするプロセスは、様々なメリットがあります。 筋肉を感じ、筋肉を動かし、考えること。 そして、筋肉を動かし続けられるようにすること。 筋肉を動かし、伸ばし、縮め

続きを読む

土曜日は?

img_5158-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 土曜日です。 土曜日だからできることがあります。 生きていくには? 筋肉が必要です。 筋肉を動かすと? 実は血液の流れが良くなります。 血液の流れが良くなると? 脳の血流も良くなります。 血液の流れのためには? 心臓のポンプ作用。 血管のポンプ作用。 筋肉のポンプ作用。 この三点が血液の流れに関係しています。 この三つのポンプ作用を強めるためには?

続きを読む

ロコモアドバイスドクター?

img_0606-11.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 ロコモアドバイスドクターをご存知ですか? ロコモにならないようにアドバイスをしてくれるドクターのことを呼びます。 日本整形外科学会認定の整形外科専門医であればロコモアドバイスドクターとして認定をいただけます。 学会の専門医は、常に学会が指定している講演の受講が義務づけられており、最新の知見の取得が義務づけられています。 日本整形外科外科学会の最新の知

続きを読む

ちょっとキツめの?

img_5157-1.jpg

診療をしていると… 問題の解決のためには運動が必要な方が多くいらっしゃいます。 そういう方に運動が必要です? 運動をやりましょう? と提案をすると… やっています、歩いています、仕事でも動いていますという答えが返ってくることが多くあります。 でも… その運動で変化が出ているのか? 健康になっているのか? そこが大切で重要なポイントです。 また、頑張り過ぎて問題になっている場合もあります。 運動が足

続きを読む