Category 小話

秋を感じる連休第二弾です!

img_1714-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 秋の連休の第二弾です。 過去には感謝、みらいには希望です。 秋はそんな季節です。 秋だからできること、始められることもありますね。 秋だから感じられることもありますね。 前に進む希望の秋。 秋だから始められることもあります。 「ロコモ ゼロチャレンジ」 「ストップ ザッ ロコモ」 始めましょう。 ずっと元気、いつも元気、これからも元気。 今も元気が一

続きを読む

何を楽しむのか?

img_5014-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 昨日はワールドカップのラグビーが開幕しました。 日本が勝ちましたね。 ワールドカップって何? ラグビーって何? そう思われる方もいるかもしれません。 スポーツの目的は? 楽しむということ。 楽しみ方を、どうやって楽しむのか? 見て楽しむのか? 実際にやって楽しむのか? ラグビーは、運動の要素が全て含まれています。 考えて、ゲーム性もあり、走って、飛ん

続きを読む

やる気が?

img_0606-12.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 金曜日の朝です。 金曜日は? 決戦ではありません。 そんな金曜日がありましたが… 大切なのは? その気? いや… やる気? いや… 元気です。 やる気、その気、元気です。 元気のためには、その気とやる気が大切です。 そして、その気のために? やりたいことがハッキリとしていることです。 何をやりたいのか? それがわかっていることです。 そして、そこに本

続きを読む

こどもロコモ スマホロコモは…?

img_4741.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 ご存知でしたか? 「こどもロコモ」 「スマホロコモ」 という言葉や状態があるようです。 「ロコモ」とは? 運動器の機能障害や機能低下により移動能力が低下した状態。 つまり、自分で動けなくなってしまったり、歩けなくなってしまった状態のことを言います。 この「ロコモ」は予防が可能です。 運動を習慣化して、筋力や筋肉を保持することで予防が可能になります。

続きを読む

ひとときを?

img_0089-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 水曜日の朝。 今週は流れるのが早いですね。 当然と言えば当然です。 ひとときを大切にしたい。 その瞬間、そのひとときを意識して、認識して、無意識になることなく、大切に認識しながら前に進みたい。 そんなことを思います。 人として生きるのであれば、無意識に流れるように、そして、流されるように生きるのではなく、何かのために、自分の使命をしっかりと認識して、

続きを読む

電気と水が?

img_0146.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 火曜日から始まる一週間です。 そう言えば? 先週はすごかった。 と思います。 この連休の一部で… 千葉の南総に行くことがありました。 報道をされていない現実がありました。 もちろん神奈川の海岸沿いも被害があった台風。 改めて、その爪痕を感じました。 当たり前に電気とお水がある生活。 かなり有難いことです。 原発の問題もありますが… 中部電力さんや自衛

続きを読む

秋の連休から?

img_3987-2.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 秋の連休の第一弾が始まっています。 昨日は、通常の土曜日の診療でしたが… 書類の作成とコンピュータの設定に手間取りました。 コンピュータは、簡単なことで、拗ねたり、駄々をこねたりとかしますね。 問題は解決したので連休に入れます。 さて、空前の筋トレブームなのだとか? 筋肉もブームになっているとか? 本当なのか? と思うところもあります。 筋肉は気持ち

続きを読む

運動の習慣化は?

img_1562.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 9月も中旬です。 連休があるのが9月です。 気持ちがいいのが9月です。 季節感もありますが… 気持ちよく過ごすかは、その人次第です。 スポーツの秋。 「ストップ ザッロコモ」 「ロコモ ゼロチャレンジ」 にもつながるのが、運動の習慣化ですが. 実は、気持ちもいいのが運動でスポーツです。 自然に気持ちがよくなることで? 気持ちの整理にもなることがわかっ

続きを読む

流れるように?

img_0604.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 木曜日が始まっています。 始める木曜日。 それがいい感じです。 いつのまにか台風が行ってしまい… いつのまにか内閣の改造があり… いつのまにか今日という日がきて… いつのまにか明日になっています。 それでも大切なことは? いま、目の前の現実を正しく認識して、できることとやれることをやることです。 流れている時間の中にいる自分。 そこから外れてしまわな

続きを読む

それでも?

img_1560.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 水曜日です。 まだ台風の影響がある関東地方。 実は一部地域での影響が大きいようです。 地震よりも報道されない事実。 実は今までもこのようなことがあったのかな? ふと思うこともあります。 友人のところはエアコンの室外機が風で外れたとの話も聞きました。 風の流れで被害が違っているようです。 それでも生きていられることに感謝です。 今日も

続きを読む