Category 健康

骨粗鬆症の?

img_2414-1.jpg

雪に絡めて、転倒をしないように… と注意喚起がメディアを通して行われています。 また、こちらでも話題に上げていますが… 転倒をすると何が問題なのか? というと、特に女性に多いのですが、骨折を起こすことがあるからです。 女性は閉経をされると、骨密度の低下がホルモンの影響で始まります。 そのまま年齢を重ねると確実に骨密度は低下をして、いわゆる骨粗鬆症という状態になります。 骨粗鬆症は、ある程度、年齢を

続きを読む

スロートレーニングも?

img_7270.jpg

リハビリ、つまり、体力アップとも言えますね? 大切なことは、始めて続けることです。 あとは、ちゃんと栄養も摂ることが大切です。 たんぱく質とアミノ酸を摂ることが、筋肉を成長させることでは重要です。 トレーニングは様々な方法論があります。 ポイントは、できなくなるまで、しっかりと一つの運動を行うことです。 どんな感じでできなくなるまでやるのか? 具体的には文章では伝えきれません。 詳しくは、お近くの

続きを読む

二月に向かって!

img_8916.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 一月も最終日です。 今日も始まっています。 明日からは二月になります。 二月になると足が早く流れそうです。 二月に向けてのやり残しをしないように、今日、一日を大切に過ごしたいですね。 私自身は、目の前の患者様との対応を大切にしながら、過ごしたいと思います。 日々の診療を行っていると、面白いことがあり… 今日は肩の日、今日は肘の日、今日は腰の日、今日は

続きを読む

リハビリは?

img_8764.jpg

リハビリの効果があるのか? というと、あるかもしれないし、ないかもしれない。 という答えになります。 一番、大切なのは、リハビリをしようという意欲が大切です。 やる気がないのに、やっていても、全く、効果は期待ができません。 やろうと思っていただくこと。 また、やって、結果があるんだと思っていただくことですね。 まず大切なことは、リハビリをやるんだと思っていただくことです。 その気持ちに応えることが

続きを読む

冬でも熱く!

img_0660.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 1月30日の火曜日の朝。 冬を感じますが、燃える火曜日です。 冬でも燃えれますね。 熱くなれるのが、いい感じですね。 ふと思ったことなのですが… 人間だけが思うこととして? なぜだろう? なぜかしら? という気持ちがありますね。 そんな名前の本が、だいぶ以前にありました。 今はあるのかな? と思うこの頃ですが… 話を元に戻して… なぜ? どうして?

続きを読む

木曜日が明るくなっていますね?

img_4525.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 やっと雪の影響が少なくなってきた木曜日の朝です。 明るい木曜日の朝です。 明るいですが、日陰には雪が残っていたり、凍っていたりとかしています。 滑って、転ばないように意識していたいものですね。 転ばない、転んでも、しっかりと受身をとれるようにすること。 意識していたいものです。 転んでしまうと何が問題になるのか? というと、怪我をして、日常生活に影響

続きを読む

雪道で転んでしまうと?

img_4839.jpg

予想外なことが道ではあります。 それが、道路というものですね。 まだまだ、凍っていたり、滑りやすい状況であったり、残雪があって、道路事情が落ち着いていない横浜です。 昨晩も、まだ、雪の影響が残っている道路事情。 一昨日に移動や流通ができなかった煽りもあったためか、昨日の道路事情は予想外のことが多かったですね。 今朝もそんな感じの横浜です。 あれ、まだ、ここの道路通れないんだ? という状況が多くあっ

続きを読む

雪が止んだら?

img_0669.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 雪が止んで、二日目の水曜日の朝。 実は、雪での怪我が多いのが、こんな時期です。 まだ、道や屋根には雪が残っているのですが、転ばれたりする方、雪かきの影響で腰痛になられる方が多くなるのが、この時期です。 ちょっと気にしたいところです。 一番、気をつけたいのが骨折です。 滑って転ばないように… ここが重要ですが… 転んでしまっても、受身をしっかりととるこ

続きを読む

今日も診療しています

img_0663.jpg

昨日の超豪雪には、久々にしびれました。 血液検査の検体の回収を待って帰宅をしましたが… 血液の検査会社もバイクでチェーンでの回収作業。 それも、頑張っているなと思った昨夜です。 いつもよりも30分遅れでいらっしゃいましたが、有難かったですね。 見ると、当院だけではなく、検体はあったようで、仕事としてはやらざるをえない状況でしたね。 お疲れ様のお声がけをしてから、私も帰宅の途につきましたが… いやあ

続きを読む

喫煙?

img_4277.jpg

実は、私は喫煙をしません。 ということで、喫煙者の本当の気持ちはわかりませんが… どうも、喫われる方は、やめられない止まらないもののようです。 喫煙、つまり煙草ですが… 体にはよくないようです。 どうも箱にも記載がされていますね。 喫わない方が良さそうですが、JTと国とっては税収にはつながるようですね。 かつての、日本は煙草を喫うのが当たり前のような文化で土壌であったようにも思います。 病気になら

続きを読む