Category 健康

建国記念日ですね?

img_5381.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 火曜日の祝日です。 月曜日に移動をしないお休み。 そこに意味があります。 神話上から、日本という国が生まれた日のことのようです。 国民の祝日としては、1966年、つまり、昭和41年に制定をされたようです。 日本という国に暮らしていますが… 最近は、今ひとつ、日本という国がどういう国なのか? わかりにくくなっていますね。 ぼんやりと、なんとなく過ごして

続きを読む

向かうところは?

img_5446.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 月曜日です。 2月10日の月曜日です。 実は明日は祝日です。 日曜日に外に出てみると? 春が近づいてきているのを感じます。 青い春。 誰にでもあるのが青春です。 本気になれば、なんでもできそうな気になるのが青春時代です。 体力に余裕があるのが、十代ですし、体力がつくのも十代です。 もちろん、十代から運動を習慣化していることが、望ましいのですが… 何歳

続きを読む

冬の青空が?

img_5455.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 冬の青空が大好きな私です。 空気が透明で、透き通っています。 風がなければ、尚、うれしいなと思います。 透明感が増す景色は輝いていますね。 冬にも楽しめることがあります。 例えば、横浜ですと… この時期は富士山がよく見えます。 実は、横浜の海沿いからは、天気がいいと富士山がはっきりと、大きく、しっかりと見えますね。 この時期の楽しみです。 今年は暖冬

続きを読む

「ロコモ」の予防が?

img_2917.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 明るい土曜日です。 空気が澄んで冬らしい朝。 景色が楽しめそうです。 ちょっと足を伸ばせば、違った風景も楽しめそうです。 冬ならではの風景を楽しみたいですね。 少し歩いてみると、何か発見があります。 歩いて、違ったところに行ってみること。 そこに気づきもありますね。 冬の景色は、実は輝いています。 そして、私たちも輝いています。 もっと輝けるように?

続きを読む

木曜日にも?

img_1900.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 2月6日の木曜日です。 少し冬らしい朝になっています。 木曜日には木曜日の役割があります。 木曜日の役割を大切にしたいと思います。 診療はお休みなのですが… お休みだからできることもあります。 「ロコモ」の予防の運動にも、メリハリが必要です。 「ロコモ」とは? 運動器の機能障害により動けなくなった状態のことを言います。 定期的に適度な負荷をかける運動

続きを読む

変化?

img_5447.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 2月5日の水曜日の朝。 明るくなっています。 変化をしている日々。 今から30年前と、これからの30年後を考えます。 かなり変化していそうです。 これからは、エネルギー革命。 メディアも変わり… 交通も変わります。 通信も変わりそうです。 また、体も変わります。 どんな感じで変わるのか? 変えるのか? 個々の生活や暮らしの総合で変わ

続きを読む

節分が過ぎると?

img_0073.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 節分が明けました、 これからは春モードですね。 鬼は外で福は内です。 鬼は自分の中にいるものなのかもしれませんが… 怒りの気持ちをどこに向けるのか? 切り替えるのか? 怒っていると? 力を使い… 筋肉も疲れてしまいます。 血液の流れも滞り、免疫に影響がありますね。 できれば、福は内で笑っていたいですね。 笑顔が免疫力を上げてくれることがわかっています

続きを読む

今日は?

img_1737.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 2月3日の月曜日。 実は節分です。 豆まき? 恵方巻? そんな感じでしょうか? たいていは平日のイベントだったのが節分です。 神社仏閣の豆まきには、あまり参加ができませんでしたが… 空から突然、福が降りてきたという感じでしょうかね… そんな感じもする節分の豆まき。 日本の優しいイベントですね。 鬼を追っかけられる体力。 貴重なたんぱく質源であった豆を

続きを読む

「スマホロコモ」も?

img_5017.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 日曜日が始まっています。 そして、2月も始まっています。 2月2日です。 明るい日曜日です。 それがいい日曜日です。 こうして… スマホからポストをしている場合ではない日曜日です。 「ロコモ」とは? 運動器の機能障害で移動能力が低下して動けなくなった状態のことを言います。 「スマホロコモ」とは、スマホの使い過ぎで体力が低下して、認知能力、注意能力、運

続きを読む

外遊びも?

img_1796.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 2月1日の土曜日です。 2月になりました。 もうすぐ春ですから? 寒くても、心はほっとはあとです。 そう言えば… 小さな頃の外遊びの習慣化? 将来の近視、骨粗鬆症、ロコモの、発症の予防になることがわかっています。 こどもの頃の外遊びは刺激的でした。 怪我をしないように遊ぶことは、小さな頃の大きな経験で大切な経験と言えますね。 積極的に外で遊ぶことをし

続きを読む