骨折は?
おはようございます。 今日も有難うございます。 8月12日の木曜日。 お休みをいただいています。 お休みですが、お休みではない木曜日。 そんな木曜日も必要です。 と自分のことは脇に置き… 夏を感じる朝ですが、少し、雨模様になるの予報です。 関東地方はお盆休みが多いとの話。 先人に感謝をしたいお休みにしたいですね。 当院の夏休みは15日の日曜日から22日までです。 ご留意ください。 気ままに思いつく
おはようございます。 今日も有難うございます。 8月12日の木曜日。 お休みをいただいています。 お休みですが、お休みではない木曜日。 そんな木曜日も必要です。 と自分のことは脇に置き… 夏を感じる朝ですが、少し、雨模様になるの予報です。 関東地方はお盆休みが多いとの話。 先人に感謝をしたいお休みにしたいですね。 当院の夏休みは15日の日曜日から22日までです。 ご留意ください。 気ままに思いつく
おはようございます。 今日も有難うございます。 8月11日の水曜日です。 関東地方は、いわゆるお盆休みや夏休みになっているところが多いようです。 当院の夏休みは… 8月15日の日曜日から22日の日曜日までです。 ご留意ください。 コロナの感染拡大予防ということで… 夏休みはステイホームが推奨されています。 三密を避けての生活、新しい生活様式の推奨が言われています。 ほどよく距離をとることが大切。
おはようございます。 今日も有難うございます。 8月9日の山の日の月曜日です。 お休みをいただいています。 整形外科、スポーツ障害、皮膚科一般、肩こり、腰痛、膝の痛みの相談は、8月10日の火曜日のお越しをお願いいたします。 東京オリンピックも閉会しました。 自分の中でのオリンピックに閉会はありません。 心の中にいつでもオリンピックの気持ちを持っていたいですね。 まずは、自分の中での第一歩を踏み出す
おはようございます。 今日も有難うございます。 8月5日の木曜日です。 熱くなっています。 元気な夏、本気の夏です。 健康と元気な生活に欠かせないのが筋肉です。 実は顔にも筋肉があります。 体は筋肉を使って骨や関節を動かすことで、移動ができますし、動くことができます。 生きていくために必要なのが筋肉です。 筋肉が動くために必要なのが? 材料とエネルギーとご褒美です。 つまり、たんぱく質と炭水化物と
おはようございます。 今日も有難うございます。 8月4日の水曜日です。 真夏を感じます。 目覚めに汗が出ているのを感じます。 生きていますね。 夜の睡眠時の空調の温度は、26度から28度ぐらいの設定がいいとされています。 眠っている間に、体を冷やすし過ぎると、交感神経が優位に働き、脳が休まりません。 睡眠時はほどよく冷やして眠りたいですね。 夜は眠るためにあります。 人間も動物です。 動物のままで
おはようございます。 今日も有難うございます。 8月2日の月曜日です。 始まっています。 8月が! 夏になっています。 オリンピックもザッピングでテレビ観戦をさせていただいていますが… やはり、スポーツは観るよりもするもの。 そんな思いは常にあります。 みて、応援をして、気持ちが盛り上がる要素もあります。 そんな気持ちも楽しみたいですね。 ふと、スポーツのパフォーマンスを観ていて思うことがあります
おはようございます。 今日も有難うございます。 最近のマイトピックを… アメリカの教育学者の、ピーター クラインさんが提唱した概念で、GOOD AND NEWというメソッドがあります。 また、ペンシルバニア大学の心理学者の、ヘリグマン博士が提唱している、THREE GOOD THINGSという気持ちのコントロールメソッドがあります。 この二つを組み合わせたものを、行っています。 GOOD AND
おはようございます。 今日も有難うございます。 7月29日の木曜日です。 お休みをいただいています。 先週、とある50代の女性の芸能人の方の脊椎の圧迫骨折になられたとのニュースが流れていましたが… 実は、最近ではよくあることです。 オリンピック開会のニュースに流されてしまいましたが… 閉経をされた女性にとっては他人事ではありません。 脊椎の圧迫骨折とは? 背骨が、潰れてしまうように骨折を起こした状
おはようございます。 今日も有難うございます。 7月28日の水曜日です。 昨日は台風が来るとの予報の関東地方でしたが… 外れましたね。 そのかわり… 日本の女子ソフトボールが金メダルを獲得しました。 不定期にオリンピック種目になるソフトボールですが… 見事な金メダルでしたね。 ツキも引き寄せていたスーパープレーもありました。 勝つときは、トップに立つときは、ツキも引き寄せられる感じです。 スポーツ
おはようございます。 今日も有難うございます。 7月27日の火曜日です。 オリンピックは自国開催、ホームのメリットなのか、粘り勝ちで金メダル獲得ということが目立ちますね。 ホームのメリットということでしょうか。 頑張った結果の、自然に出る弾ける笑顔は素敵です。 柔道や卓球の混合ダブルスの金メダルは感動ですね。 今回、日本の各競技が粘れるのは… このコロナ禍の自国開催のために… 調整がしやすかったと