楕円形のボールを?
おはようございます。 今日も有難うございます。 水曜日の朝です。 今週は連休なので、早く流れています。 ラグビーのワールドカップ。 ボールを渡しながら、前に進むスポーツ。 ボールを何かに置き換えてみると… 渡し方も異なってきます。 ラグビーボールだから、しっかりと持っていないと運べません。 しっかりと持てる持ち方のポイントもあります。 例えば、ボールが割れ物だったら? 運び方や渡し方も異なってきま
おはようございます。 今日も有難うございます。 水曜日の朝です。 今週は連休なので、早く流れています。 ラグビーのワールドカップ。 ボールを渡しながら、前に進むスポーツ。 ボールを何かに置き換えてみると… 渡し方も異なってきます。 ラグビーボールだから、しっかりと持っていないと運べません。 しっかりと持てる持ち方のポイントもあります。 例えば、ボールが割れ物だったら? 運び方や渡し方も異なってきま
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 10月15日の火曜日の朝です。 前へ! はかつての明治大学のラグビーのスローガンでした。 常に前に向かっていたい。 結果として、前に向かっていたい。 そう思うのが人生です。 前に向かうにも、制限があってルールがあるのがラグビーです。 ただ、前に向かっていいのではない。 後ろにパスを引き継いで前に進んでいく。 まるで、人生にもつながる
おはようございます。 今日も有難うございます。 昨日は台風の被害の状況が見えてきたようです。 被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。 台風一過の昨日の夜。 日本の元気づけるようなラグビーの試合がありました。 熱かったですね。 実は、かつてラグビーにあごがれていた時がありました。 高校生の頃です。 チームを構成できない人数だったので、練習だけのラグビー。 そんな中、鎖骨を骨折をしたのも懐かしい思
おはようございます。 今日も有難うございます。 台風の速度と進路状況、交通状況を考慮して、昨日は午前診療のみといたしました。 協力が可能なスタッフに手伝っていただき開けさせていただきました。 土曜日に来てくださいとお伝えした方。 土曜日にしか来れない方。 来院に余裕があると考えて来られる方。 また、怪我をされてしまった方。 そんな状況の方の来院を想定して必要最小限度の対応を考えました。 必要最小限
10月12日の土曜日の午後は、天候を考慮し休診します。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど宜しくお願いします。
おはようございます。 今日も有難うございます。 雨が少し激しくなっている横浜の朝です。 本日は午前は診療を行う予定ですが… 天候と状況により、診療時間の短縮も検討しています。 来院をご検討される際は、お電話で確認をいただければ幸いです。 「ストップ ザッ ロコモ」 「ロコモ ゼロチャレンジ」 始めて、続けることがポイントですが… 体の発達や変化のためには… 休みも必要です。 夕方には、関東地方にも
10月12日は、台風の影響が予想されます。 当院は午前中は診療を行います。 スタッフの人数も少人数になりますので、ご理解いただければ幸いです。 天候の状況、交通機関等の状況により、安全を考慮して午前の診療時間を短縮する可能性があります。 諸状況から午後は休診にさせていただきます。 来院を検討される際は、お電話で確認を宜しくお願いします。 皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただければ幸いです
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 金曜日です。 明日の天候が気になる横浜、関東地方、そして日本ですね。 さて、どうなんだろうか、と考えるところです。 できれば、明日、来られる予定の方は、本日のお越しをお願いしたいところです。 「ストップ ザッ ロコモ」 「ロコモ ゼロチャレンジ」 のためには… 続けることは大切なのですが… メリハリも大事な要素です。 休むことも、体
おはようございます。 今日も有難うございます。 朝です。 10月10日は、以前の体育の日。 ちょっと晴れた気持ちのよい朝です。 かなり、気持ちがいい朝です。 明るさがいい感じです。 生きていることが感じられます。 こんな空気感が好きです。 さあ、木曜日を始めましょう。 「ストップ ザッ ロコモ」 「ロコモ ゼロチャレンジ」 のために? 体育、知育、食育がテーマです。 こどもロコモ、スマホロコモも、
おはようございます。 今日も有難うございます。 明るい朝です。 晴れた朝。 今日という一日が始まります。 始まる、始める、始まっています。 やる気、その気、元気! それが大切です。 睡眠、食事、運動、そして、動くこと。 思いを持つこと。 生きていくことで必要なことです。 結果として笑顔になれる一日がいいですね。 そういえば… 野球の金田正一さんも、シンプルにそんなことを選手の方や後輩に伝えていたと