Category 思い

本日より始めます!

img_5014-3.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 本格的に一年を始めます。 本日より今年の診療を始めます。 明日が土曜日。 日曜日と月曜日は連休です。 お休みの谷間の来院は予想がつきません。 多くの来院をいただく場合。 お休みモードの継続で来院が少ない場合もあります。 お時間には余裕を持ってのお越しをお願いしています。 お時間が気がかりな方は、お電話で確認の上での来院をおすすめしています。 今年のテ

続きを読む

ウォーミングアップとストレッチ

img_5148-1.jpg

何事もメリハリが大切なのだが、ウォーミングアップとストレッチと言い換えることができます。 運動やトレーニング、そして介護予防にはウォーミングアップとストレッチが重要になります。 いきなり、何かを始めても、怪我につながることも多いのが現実です。 ですから、ウォーミングアップとストレッチが必要なんです。 運動生理学的にも証明がされていること。 いきなり、動かそうしても、筋肉は100パーセントの機能を発

続きを読む

紅白を観て…

img_5242-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 一月三日の火曜日の朝です。 青空が心地がいいですね。 診療再開は、6日の金曜日からになります。 お時間には余裕を持ってお越しくださいね。 年末に紅白歌合戦を観ていて… 時代が変わったのか、NHKさんが変わったのか、それとも自分自身が変わったのか… 世の中には変わらないものは、何一つないのですが… 思うところがありました。 楽しいことや、楽しみは受身で

続きを読む

明けましておめでとうございます 2017

img_4870-5.jpg

明けましておめでとうございます。 昨年は有難うございました。 今日も有難うございます。 年が明けましたね? 青空が広がる朝です。 希望とみらいが広がります。 楽しみも広がります。 今年は、クリニックとしては、もう少し運動についての啓蒙を行なっていきたいと思います。 一人でも多くの方に、運動の習慣を持っていただき、本当に動ける体と健康を楽しんでいただくことの喜びを知って欲しいと願っています。 横浜、

続きを読む

今年も有難うございました!

img_4525-3.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 青空が広がる年末の大晦日になっていますね。 角松敏生さんの音楽を聴きながら、過ごす朝のひととき。 年末年始の準備をしようと思う時間です。 今年は自分自身にとっては色んなことがあった一年でした。 角松さんの30周年の記念ライブに行けたのも、よい思い出です。 次の5年後の周年ライブが楽しみです。 SMAPさんも約30年だとか… 角松さんよりも、まだまだ若

続きを読む

今年も残すところ?

img_5014-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 クリニックの方は今年は明日までの診療になります。 その後は冬休み、年末年始のお休みになります。 年初は1月6日の金曜日からのスタートになります。 ご理解、ご留意ください。 この時期は、今年はどうであったろうか? 来年はどうしようか? 何を中心にやっていこうか? そんなことを考える時間が多くなりますね。 今できることを大切にしながら明日に、みらいに向か

続きを読む

メリークリスマスな日曜日!

矢吹整形ロゴ

おはようございます。 今日も有難うございます。 メリークリスマスな朝の日曜日。 昨日の晩はクリスマスを楽しまれた方も多かったのではないでしょうか? 当院はおやすみをいただいています。 診療のご相談は明日のお越しをお願いいたします。 昨日は連休の合間の土曜日。 待ち時間に関しては予想がつかない状況、もしかしたら来院が重なり、待ち時間が出る可能性があるとお知らせいたしました。 おやすみを楽しむ方が多い

続きを読む

母校のwikiをしてみる

img_5171-1.jpg

先日、時間があり、我が母校のwikiをしてみた。 というか調べたいことがあった。 そうしてみると、意外な事実がわかる。 時代が流れたことも、よくわかった。 校長先生はもちろん変わっている。 出身の著名人とよばれている人も、増えていた。 主にメディア関連だが、私が知らない方。 以前は、戦前の軍人さんがメインであった著名人の顔ぶれも変わりつつあります。 進学、進路も、私たちの時代とは違う進路になってい

続きを読む

クリスマスが?

img_2209-3.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 今週も始まります。 今週はクリスマスです。 楽しみですね? クリスマスはごぼうびですね? プレゼントがありますね? 子どもにとってはファンタジーのプレゼント。 夢がありますね。 子どもに夢を与えられるかは、大人たちの責任です。 夢を感じられる生き方をしたいものです。 「やればできる!」という生き方をしたいですね! 実際、世の中の大抵のことは、やり方さ

続きを読む

忘年会シーズンの始まりですね?

img_4838-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 さわやかな冬晴れの土曜日ですね。 忘年会シーズンの始まりですね。 忘年会は明日に向かう会にしたいものですね。 さあ、やりましょう。 人間さ自分自身を自分自身が生きています。 感じ方はひとそれぞれ、考え方もひとそれぞれですね。 ただし、感じ方や考え方は、その場、その時、その状況で変わってきます。 その時の自分自身がどうなのか? 周りを含めて自分自身を観

続きを読む