明るい日本のために?
おはようございます。 今日も有難うございます。 素敵な朝です。 1月22日の金曜日です。 夜が明けてきましたね。 医療の世界に携わっていると? まだ、コロナ禍であることが感じられます。 ワクチンが開発をされて… 許認可と流通の問題で接種が可能になるようですが… まだ、細かいことは決まっていないようですね。 いずれにせよ、大切なことは? 手洗いと換気、密を避けること。 飲食時や会食時に気を配ること。
おはようございます。 今日も有難うございます。 素敵な朝です。 1月22日の金曜日です。 夜が明けてきましたね。 医療の世界に携わっていると? まだ、コロナ禍であることが感じられます。 ワクチンが開発をされて… 許認可と流通の問題で接種が可能になるようですが… まだ、細かいことは決まっていないようですね。 いずれにせよ、大切なことは? 手洗いと換気、密を避けること。 飲食時や会食時に気を配ること。
おはようございます。 今日も有難うございます。 1月21日の木曜日の朝です。 さわやかに晴れ渡っている木曜日。 富士山の冠雪が気になるこの頃ですが… 積もった雪が、また減っていることが気がかりです。 海の向こう側では、大統領が変わってどうなっていくのか? これも気になるところです。 ただし、気にしても… 自分が自分でできることや… やれることは… 目の前の現実のことだけです。 また、自分自身の役割
おはようございます。 今日も有難うございます。 1月20日の水曜日です。 朝が明るくなっています。 今日だからできることがありますね。 先日、とある田舎に行きました。 干し柿の甘さを感じ… こうじ味噌のお味噌汁のこくのある美味しさを感じ… お米の甘さを感じ… 鰹節と納豆の美味しさを感じました。 俺は日本人だな? 日本で生まれて育った。 日本っていい国だと思いつつ… 日本は地球の一部であり宇宙の一部
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 火曜日の朝です。 冬を感じる朝になってきましたが… 心はほっとはあとでやりたい。 そんな感じです。 暖かさが大切です。 ああ生きているな… いま、生きていることが有難いな… そんなことを思えるのが朝です。 冬でも心は暖かい。 それがいいですね。 さて、マスクをしていて… 伝わるかな? 目は口ほどにものを言うとは言ったものですが… た
おはようございます。 今日も有難うございます。 1月18日の月曜日。 1月も後半です。 令和3年という年をどう過ごすのか? これからどう過ごしていくのか? 何をしていくのか? お正月に漠然と考えて… 本格的始動をするのが、今という感じです。 今から、これからです。 月曜日と一月… つまり、始まりが大切ですね。 今年はどうするのか? いま、どうするのか? 今を、正しく、しっかりと感じて… 今できるこ
おはようございます。 今日も有難うございます。 日曜日の朝です。 昨夜は所用があり、横浜の夜の街を歩く機会がありました。 夜の街の飲食店は八時にてほぼ閉店していました。 もちろん会食の店だけではなく、お茶をする店もしまっていましたね。 たしかに、あんな感じでは、街には出てもという感じがします。 夜も街が元気なのは? 電気があるからで、夜を中心とした産業があるからです。 そう言えば、自分自身が小さな
おはようございます。 今日も有難うございます。 1月16日の土曜日です。 週末ですね。 自分の頃の成人の日は? 1月15日でした。 何故か、移動をした成人の日。 でも記憶は明確です。 あの日、あのとき… そんな感じですが… 大切なことは? これから、そして、いまからです。 いまできること。 これからやりたいことですね。 思い出に止まることなく… これからやりたいことをすることです。 やってこなかっ
おはようございます。 今日も有難うございます。 1月15日の金曜日の朝です。 太陽が上ってきています。 朝、目覚めて… お昼は動いて… 夜は眠る時間。 安心して眠れる環境が大切です。 そして、お腹が空けばいただくこと。 動物の感覚を大切にしながら人間らしく生きること。 人間も動物であること。 現代社会では忘れがちです。 電気やエネルギー、そして、科学があるからできている現代社会生活があります。 恵
おはようございます。 今日も有難うございます。 朝です。 今日も明るい木曜日の朝です。 続けること、続けられることが大切です。 続けることで、変化が生まれます。 学習もそうですし、トレーニングもそうです。 続けてみるとわかることがあります。 やってみて、続けてみて、やり続けてみること。 それが大切です。 やめないで続ければ、何かが生まれます。 ロコモの予防もそうです。 何かができるようになりたい。
おはようございます。 今日も有難うございます。 やはり、日本は島国のようです。 海に囲まれてますね。 新型コロナに関しても、コントロールをしやすい環境と言えます。 が、見えないのがウイルス。 見えないものだから… 厄介です。 変異株が入ってきていることがわかっています。 また、無症候性のキャリアの方が多くなっていて、20台、30台の若い方のキャリアが多いようです。 若いからといって、必ず重症化をし