あっと言う間の水曜日ですね!

矢吹整形ロゴ

おはようございます。 今日も有難うございます。 あっと言う間の水曜日です。 今週は時間の流れが早いですね。 今日といまを大切にして、明日とみらいにつなげたいですね。 生きていることが喜びです。 生きていることに感謝。 元気で動ける身体に感謝。 今日も元気で動ける身体のお手伝いをさせていただきます。 冬を感じられるようになってきましたが、こころは暖かく過ごしたいですね。 伝わる優しさをスタッフ一同で

続きを読む

連休が明けましたね!

IMG_1250-0.jpg

連休明けの火曜日。 週の始まりの火曜日です。 今週は一週間が早く流れます。 さあ、やりましょう。 おやすみ明けは、来院が重なることが多くなります。 お時間に余裕を持っての来院をおすすめしています。 秋から冬に季節は流れます。 変化を楽しめるのが人間の特性です。 変化を楽しみたいですね! 整形外科、スポーツ障害、皮膚科一般についての、ご相談は遠慮なくお越しください。 どなた様も素敵な一週間をお過ごし

続きを読む

過去の記事

下町ロケット ガウディ編

IMG_1192-0.jpg

昨日は連休の日曜日。 下町ロケットを楽しませていただきました。 ロケット編は観れなかったに等しいので、これからは観たいと思います。 日頃からテレビはあまり観ない私ですが、娯楽として、たまには楽しみながら観させていただいています。 佃製作所、中小企業にしては大きいなと思ったり… 阿部寛さんは熱いな、芸風は同じだな? もしかしたら、この話、あんな感じに流れるのだろうな?とか感じています。 小泉孝太郎さ

続きを読む

Facebookのファンページも!

矢吹整形ロゴ

こんにちは。 連休の日曜日の午後はいかがお過ごしですか? あいにくにの天気模様ですね。 いつも、こちらにお越しいただき有難うございます。 当院のFacebookのファンページもございます。 「いいね」をいただければ、当院の最新情報を、随時、発信しています。 なお、こちらのブログも随時更新していく所存です。 気ままに、日頃、体験したこと。 思ったこと、感じたこと。 医療のこと、整形外科的なこと。 ま

続きを読む

秋の連休ですね!

IMG_1190-0.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 秋が楽しめる連休が始まりました。 もうすぐ冬になりますが、その前に秋を楽しみましょう。 冬も冬で楽しめます。 その前に、いまを大切にしたいですね。 私も二連休をいただきます。 整形外科、スポーツ障害、皮膚科一般は、また火曜日から対応させていただきます。 どなた様も素敵な休日をお過ごしください。   

今日から連休の方も!

IMG_1169-0.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 今日から連休の方も多いようですね。 当院は、本日は通常の土曜日の診療です。 午後は2時から4時まで対応しています。 連休に入る前に、ご不安な方がいらっしゃいましたら、今日のうちに解決しておきたいですね? 整形外科、スポーツ障害、皮膚科一般についてのご相談は遠慮なくお越しください。 肩こり、腰痛、膝の痛みは、整形外科の専門医におまかせください。 すっき

続きを読む

言い訳しない生き方。

IMG_1171-0.jpg

芸人のヒロミさんが本を出された。 言い訳しない生き方。 この本、口述筆記か、ゴーストライターなのかもしれませんが、内容はいい感じです。 文体は、決してきれいではありませんが、終わりまで、一気に読み進みたい本でした。 おそらくイメージチェンジをして芸能の世界でしばらく仕事をしたいんだろうな、と思ったために、出版の企画に乗ったのでしょうね。 突っ込みの芸風の中には、ハチャメチャなことや、痛みも知ってい

続きを読む

明日から連休の方も?

矢吹整形ロゴ

おはようございます。 今日も有難うございます。 明日から連休の方も多い金曜日。 連休に入る前に、心配なことは解決しておきませんか? 当院は、今日と明日は通常の診療を行っています。 土曜日の午後は2時から4時の対応です。 おやすみ前に心配なことは解決してからおやすみに入りたいですね。 整形外科、スポーツ障害、皮膚科一般についてのご相談はおまかせください。 心配しておやすみに入るよりは、専門家のアドバ

続きを読む

おやすみの木曜日です

矢吹整形ロゴ

おはようございます。 本日はおやすみをいただいています。 木曜日には木曜日にしかできないことをさせていただいています。 仕事も私生活も一生懸命でメリハリが大切だと考えています。 私たちの仕事は患者様に元気になっていただく仕事です。 ですから、やすみの日はやすみの日にしかできないことをさせていただいています。 まだ秋が感じられる木曜日です。 木曜日には木曜日の時間の過ごし方をさせていただきます。 本

続きを読む

珍満さんって、ご存知ですか?

IMG_0928-1.jpg

福島の郡山には縁がある。 この数十年、訪れる機会の多い町です。 開業を考えたときに、郡山も候補に入れながら考えていたのですが、結局は育った街の横浜の中で考えることで落ち着きました。 いまは横浜で落ち着かせていただいていますが、郡山は、よく訪れます。郡山に行っても、いわゆる外食をする機会は少なく、親戚の方々と、お蕎麦やさんに行くことが多かった郡山の外食です。 数十年前から、郡山の駅の近くには、びっく

続きを読む