「三度目の殺人」を観て

img_7977.jpg

観てきましたよ? 観た後の感覚は、不思議な感覚。 何だろうな… 余韻がありまくりの作品。 しっくりとこない終わり方。 見終わった後の居心地の悪さが作戦なのだろう。 是枝監督の作戦にはまっています。 主演の福山さんと役所さん。 そこも、この作品の良さ。 観終わった後に、役所さんでも福山さんでもなくなります。 変わってゆくのです。 ストーリーと監督さんの演出の妙です。 観終わった後に、余韻だけでなく、

続きを読む

膝の痛みは?

img_3343.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 少しモノトーンの土曜日。 小雨が舞っていますが、今日も始まります。 元気と動ける体のお手伝いができるのが、うれしいですね! 私たちの喜びは、やっていることが、結果として… 「ああ、よかった…」 「動けるようになった…」 「楽になった…」 そう言っていただけるようにお手伝いをさせていただいています。 もちろん、それには医学という根拠に基づいた対応をさせ

続きを読む

過去の記事

お役所に行って?

img_8193.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 少し曇り空の金曜日。 始まっています。 金曜日はニコニコでピカピカです。 曇っていても心はそんな感じが嬉しいですね? 何かが始まって、何かが生まれる感じが嬉しいですね? 先日、地元の区役所にお仕事で行く機会がありました。 階段を使って5階まで登ったのですが、階段を登る健康上の効果や、階段を登る楽しさを多く壁に書かれていました。 また、登ろうかな? そ

続きを読む

大門未知子さんって?

img_8192.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 さあ木曜日の朝です。 休診日の木曜日ですが、それなりに開業医としてはやることがある木曜日。 結構、走り回ることもあります。 そんな木曜日の朝が青空だと少しうれしいですね? さて、この夏のテレビドラマは「コードブルー シーズン3」でしたが… この秋のクールは「大門未知子」さんが帰ってきて、「コウノドリ先生」のお話もあるようです。 また、役所さん熱演の「

続きを読む

また引退?

img_6709.jpg

私の後輩が、先日、競技からの引退を伝えてきた。 競技で、まあまあの結果を出していた。 引退にはまだ早いのでは? これから、まだまだやれるだろう? と思ったのだが、競技や趣味よりも、大切にしたいものができたのかもしれない。 先日は同級生が、クリニックを閉院するとの連絡。 伊達公子さんの引退もびっくりでしたが、同期の引退、後輩の引退もびっくりだ。 さて、人生には引退はない。 人生からの引退もない。 引

続きを読む

目的意識?目的は?

img_8188.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 さあ、朝になりました。 水曜日の朝です。 今週は月曜日がお休みなので、流れる時間が早いですね? 時間の流れにうまく乗ることが必要です。 また、あっという間に週末になりそうな予感です。 先日、こちらのブログを読んでいるとの話をいただきました。 とりとめもなく、書いているこのブログ。 目的もなく書いているイメージがあるかもしれません。 それなりに目的はあ

続きを読む

体育の後は?

img_2530.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 体育の日の連休後の火曜日です。 運動を楽しまれた方も多い連休であったかもしれませんね? リゾートを楽しまれた方も多いかもしれません。 文化を楽しまれた方もいるでしょう。 食を楽しまれた方もいるでしょう。 全て秋の仕業で、生きているからこそです。 さて… 運動の後に生じるのが、筋肉痛です。 心地がよい筋肉痛もあれば、高強度で過負荷の場合には強力な筋肉痛

続きを読む

「関ヶ原」を観て

img_7973.jpg

観ましたよ? 久々に映画館で… 役所広司さんの熱演が光ります。 熱演というか、役所さんは名優です。 もちろん、岡田准一さんも、いい役者さんです。 石田三成と家康の新たなイメージが出現しました。 まあ、役所さん、すごいですよ? 作り上げてきました。 実は、そんなに見所が多い作品ではありません。 役所さんと岡田さんの演技合戦の関ヶ原という感じでした。 実際の「関ヶ原の合戦」は数時間で勝敗が決まってしま

続きを読む

運動日和な?

矢吹整形ロゴ

おはようございます。 今日も有難うございます。 秋の体育の日の連休最終日の月曜日。 運動日和の朝です。 始まりました。 始めましょう。 運動を? えっ… やっちゃいましょうか? 運動を? ロコモの予防には運動が一番だとお伝えしていますが… やっていただかないと、予防はできない。 そして、やるんだと思っていただかないと予防はできない。 そして、始めていただかないと続けられません。 続けていただくこと

続きを読む

体育の日ですね!

img_5343.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 さあ「体育の日」ですよ? 運動日和の朝になっています。 運動をしてみませんか? 気持ちがよく、心地がいい汗をかいてみませんか? 美味しいお水を飲みたくはないですか? ご飯の美味しさを楽しんでみませんか? 階段を軽々と登れる楽しさを知ってみませんか? 全て、運動を定期的に継続して行うことで可能になりますね。 定期的に継続した運動の後にあるものは? 素敵

続きを読む