日曜日には?
おはようございます。 今日も有難うございます。 4月7日の日曜日です。 週末には、週末の過ごし方があります。 少し世界観を広げるために… 業務とは違った世界と接することが必要です。 いまでは、簡単にオンラインや配信、YouTubeで、体感ができることもありますが… たまには、違った世界や時代を感じてみること。 大切です。 そのとき、その時代であった本当のことはどうであったのか? 現場や一次資料に接
おはようございます。 今日も有難うございます。 4月7日の日曜日です。 週末には、週末の過ごし方があります。 少し世界観を広げるために… 業務とは違った世界と接することが必要です。 いまでは、簡単にオンラインや配信、YouTubeで、体感ができることもありますが… たまには、違った世界や時代を感じてみること。 大切です。 そのとき、その時代であった本当のことはどうであったのか? 現場や一次資料に接
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月22日の金曜日です。 春分の日が過ぎて… 寒さ暑さも彼岸までとは言ったものです。 春は始まりの季節です。 春は始める季節です。 さて、何をするのか? 何を始めたいのか? 何かを始めたいと思うのが春ですね。 新学期や新入学、新入社の季節が春です。 何事も… やりたい、やろうと思いながら始めることが大切です。 続けるためのポイントです。 お勉強やお仕
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月21日の木曜日です。 お休みをいただいています。 昨日は、昼間は少し気になるところに行ってきて… なるほど、そうだったんだ… といろいろと考える一日でした。 夜は、MLBの開幕戦をメディアで視聴観戦させていただきました。 思えば、メディアを通してですが… リアルタイムで、野球、いやベースボールを観るのは一年振りでしょうか… 昨年のWBC以来になり
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月15日の金曜日です。 先週のことですが… 母校のある街が… アド街ック天国で取り上げられていました。 青春の6年間を通学した街です。 卒業をして三十数年が過ぎましたが… いまだに鮮明に記憶に刻まれている街です。 懐かしくなり、お散歩がてら、訪れてみました。 通学に使っていた駅舎は当時とは異なっていて… 建て直されていました。 お昼がなかった土曜日
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月9日の土曜日です。 磯子の懐かしい思い出は… なんでしょうか? その昔、杉田にあった吉村家さんと、吉村さんが経営をされていた古本屋さんが懐かしいですね。 実は、大学生の頃に、仲がよい同級生が新杉田に住んでいました。 週末に、友人の下宿にお邪魔をすることが多く… 新杉田には馴染みが深かったのですが… 当時は、自分が根岸で開業をするとは思ってもいませ
おはようございます。 今日も有難うございます。 2月26日の月曜日です。 小雨が舞っていた横浜の週末でしたが… 新しい一週間が始まります。 今週も宜しくお願いします。 わたしが、かなり前に、よく読んでいたコミックがあります。 開業してしばらくして… 気分転換というか、やる気にさせてくれた作品で… 「岳 みんなの山」という作品があります。 石塚真一さんという方が作者の作品… 山の厳しさと楽しさと可能
おはようございます。 今日も有難うございます。 2月20日の火曜日です。 2月も後半になってきました。 もうすぐ3月で春です。 冬のやり残し… 春にやりたいことは? そんなことを整備しておきたいですね。 ところで、沈黙の艦隊の配信を観ました。 やっぱりエンターテイメントです。 国防や安全保障、そして、戦争と平和、生きるということ、命というものを… 考えるきっかけになればいいのですが… 勘違いはして
おはようございます。 今日も有難うございます。 2月16日の金曜日です。 金曜日には金曜日の時間が流れています。 先日の連休の隙間時間に… Amazonプライムさんで配信をされている… 「沈黙の艦隊」 を視聴いたしました。 まだ、第一部です。 原作は漫画です。 約三十数年前の作品です。 毎週、楽しみにしていた作品でした。 世界がひとつになるためには? そんな世界観が描かれていました。 きぼうを感じ
おはようございます。 今日も有難うございます。 2月7日の水曜日です。 噂のAIに接してみます。 何か質問をしてみると… 適当に答えが返ってきます。 まあ、適当なのですが… もっともらしいことが書いてあります。 情報ソースがどこからなのでしょうけれども… すごいなと思うこともあれば… 本当かよ、と思うこともあります。 まだ、熟成が必要そうです。 オープンAIさんのものと… マイクロソフトさんやGo
おはようございます。 今日も有難うございます。 2月1日の木曜日です。 2月になりました。 1月は有難うございました。 2月も宜しくお願いいたします。 木曜日は、お休みをいただいています。 先日、東京MERというドラマを配信で観たという話題を書かせていただきました。 EMRではありません。 内視鏡的粘膜切除術ではなく… MOBILE EMERGENCY ROOMの頭文字をとって… MERと名づけて