Category 思い

土曜日に?

img_6156-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 明るくなっている土曜日の朝。 夏と春の合間です。 気持ちがいいのが五月の天気です。 そして… 週末です。 週末だからできることもありますね? ちょっと体を動かしてみよう! そんなことも思えます。 生きているなぁ… そんなことも感じられます。 有難いですね! 土曜日だからできることもあります。 やってみようと思うこと。 自分でやってみようと思うことが大

続きを読む

熱く?

img_3417-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 5月17日の金曜日です。 太陽さんが朝を出迎えてくれた目覚め。 素敵です。 今日も明るい一日です。 一緒に元気というのがいいですね。 夜は眠り、朝は目覚めて… お昼は動けること。 生きています。 五月の風と空気は素敵です。 今日は熱くなりそうですね。 熱い気持ち、その気、やる気、そして元気です。 有難いですね。 筋肉を動かして、脳を働かせて、生きてい

続きを読む

時間?

img_9486-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 5月16日の木曜日です。 少し曇り空の木曜日。 木曜日は木曜日にしかできないことをするのが木曜日です。 木曜日には木曜日の時間が流れています。 朝には朝の時間が流れて… 昼間は昼間の時間が流れています。 人間も実は動物なんだな… そんなことを思う朝です。 こころを内向きにするのか? それとも外向きにするのか? 下向きにするのか? 外向き、上向きで、前

続きを読む

今日も?

img_3413-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 5月15日の水曜日です。 5月の風を感じる、この頃です。 当院のミッションは? 動ける体を楽しんいただき笑顔になっていただくことです。 そのために大切なことは? 動きたいと思っていただくことです。 笑顔になりたいと思っていただくことです。 何かをやりたいという気持ち。 それが、一番、大切です。 そこに気持ちがあることが大切です。 気持ちがなければ、始

続きを読む

赤い靴?

img_9388.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 5月14日の火曜日です。 雨上がりの曇り空の火曜日の朝。 そのうち晴れるさ、と思える朝です。 先日、山下公園に行く機会がありました。 灯台下暗し… 意外に足を踏み入れたことがないのが山下公園です。 毎月のように、山下公園の近くの役所に行く機会があったのですが… ゆっくりと滞在したことがなかったのが山下公園です。 関東大震災の瓦礫を利用して埋め立てられ

続きを読む

radikoのタイムフリー機能が?

img_5857.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 5月13日の月曜日です。 今週も宜しくお願いいたします。 土曜日は、アド街ック天国で… 横浜の関内について放送をされていましたが… 知っている景色や、行ったことがあるが話題に上がっていて… 横浜の地元を感じさせられる内容でした。 横浜スタジアムには、最近は足を運んでいませんが… ウイングスタンドができて… そして、外観はよく見るのですが、ベイスターズ

続きを読む

自分で?

img_1709-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 5月11日の土曜日です。 明るい朝になっています。 土曜日には土曜日の時間が流れています。 そして、明るい朝から… 今日もやろうという気になっています。 やろう、やってみよう。 そういう気持ちが大切です。 朝から… 今日もやろうと思うこと。 思えることが大切です。 五月病という言葉がありますが… 自分がしていることが、やりたいことなのであれば、残念な

続きを読む

スイッチを?

img_1548-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 5月8日の水曜日です。 連休明けの2日目です。 本日は、曇り模様の予報になっています。 昨日は雨模様でしたので… 昨日は、連休明けでしたが、雨のために足を運べなかった方が、本日、来られる可能性が増えています。 本日は、お時間に余裕を持ってのお越しをおすすめします。 診察は来院された順番に行っています。 お待ちいただく間は、外出をすることも可能です。

続きを読む

伸ばして?

img_3618.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 5月6日の月曜日です。 こどもの日の振替休日のお休みです。 本日まで、お休みをいただいています。 明日より宜しくお願いいたします。 お休みはお休みらしく過ごしたいですね。 5月の風は気持ちがいいですね。 5月が過ぎると? 6月になり… 初夏というイメージになります。 衣替えも6月からです。 学生のときの制服の夏服と冬服で… 季節感を感じたことを思い出

続きを読む

端午の節句ですね?

img_9367-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 令和6年5月5日のこどもの日です。 端午の節句ですね。 青空が広がる朝です。 例年、晴れることが多いのがこどもの日です。 こどもの存在と成長、そして、母親に感謝をしようという意図があるのが、こどもの日、端午の節句のようです。 菖蒲湯に浸かり、柏餅をいただき… 健康に感謝をすること。 家系が続くことに感謝をしようという意味があるとのこと。 五月人形は、

続きを読む