地球を救うのが?
おはようございます。 今日も有難うございます。 少しづつ夏になってきていますね。 6月も後半です。 もう夏もそこにいます。 そして、木曜日です。 木曜日は休診日です。 休診日は休診日にしかできないことをするのですが… 診療以外のことで、考えをまとめたり、方向性を考えることもあります。 診療だけを考えたい。 診療でできること、やれることだけを考えたい。 そう思うのですが、そうもいかないのが、町の開業
おはようございます。 今日も有難うございます。 少しづつ夏になってきていますね。 6月も後半です。 もう夏もそこにいます。 そして、木曜日です。 木曜日は休診日です。 休診日は休診日にしかできないことをするのですが… 診療以外のことで、考えをまとめたり、方向性を考えることもあります。 診療だけを考えたい。 診療でできること、やれることだけを考えたい。 そう思うのですが、そうもいかないのが、町の開業
おはようございます。 今日も有難うございます。 ちょっと熱くなっている朝。 夏にはまだ早い。 そんな感じです。 この夏はまだです。 昨日のお昼は熱いかも? と思って、外に出てみると… 本当に熱かったですね。 まだ梅雨明けはしていませんが… 本格的な夏を楽しみにしながら… 朝のひとときは生きていることを実感しています。 生きていていることが感じられる朝です。 今日も血液の流れを感じられる朝。 生きて
おはようございます。 今日も有難うございます。 青空が広がる火曜日の横浜の朝です。 梅雨はどこに隠れているのか? という感じですね。 熱々の夏にはなっていませんが… 過ごしやすい季節です。 こんな季節が好きです。 さあ、生きていることを実感したいですね。 生きていることのお手伝いを始めましょう。 それがいい感じの季節です。 動けること。 動かせること。 笑顔になれること。 笑顔でいること。 有難い
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 梅雨の合間の月曜日。 晴れている月曜日です。 それがいい感じです。 だからいい感じです。 かなりいい感じです。 もっといい感じです。 すごくいい感じです。 月曜日がいい感じだと一週間がいい感じです。 朝がいい感じだと一日がいい感じです。 だから、おはようから始まります。 そう、やっちゃいましょう。 一緒に元気がいい感じです。 月曜日
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 日曜日の朝です。 明るい日曜日の朝です。 昨日は梅雨本番でしたね。 そんな中、足を運んでいただいた方もいらっしゃいました。 元気に向かっていただきたいと思います。 今日は日曜日。 明るくなっています。 梅雨の合間ですが日曜日らしい晴れの日。 こんな晴れた日曜日がうれしいですね。 日曜日だからできること。 日曜日だからやれること。 晴
おはようございます。 今日も有難うございます。 今日が雨だとか? 昨日、噂になっていました。 今日が雨だから、気合いを入れてリハビリに来られた方が多かったようです。 明日、雨だから… 明日、天気が荒れるらしいから… と言った話や… 何かのついでに来られた方も多かったようです。 週末の15日の前の金曜日はそういう日なんだ? と教えていただいたりとかしました。 また、こちらを読まれてるという話も聞こえ
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 梅雨の合間の水曜日です。 雨が上がっていますね。 この時期は天候により、来院をされる状況が変わってきます。 雨の合間は来院が重なることをご理解いただければ幸いです。 来院が重なると、どうしても待ち時間が発生します。 来院をされる際には、お時間に余裕をもってのお越しをお願いしています。 雨の時は、来院に余裕があります。 待ち時間が少な
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 月曜日です。 本格的に梅雨入りの横浜です。 蒸暑さを感じさせず、肌寒いぐらいです。 気持ちは熱く、心は穏やかにいたいですね。 でも、伝わる気持ちは添えていたい。 そんな思いがあります。 ただし、伝えたい思いは伝わらなければ… と思うこの頃です。 言葉に出して、口にして伝える。 ちょっとした仕草で伝える。 こんな感じで文章で伝える。
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 令和元年6月9日の日曜日。 梅雨入りしていますが… 日曜日らしい朝です。 やってきて有難い朝です。 日曜日だからできることは? 色々ですね。 これから?いまから? できること?やれること?やりたいこと? そんなことを思う朝です。 日曜日だから? そんな感じです。 そこに思いを持っていたいですね。 せっかくの日曜日。 そして、せっかく
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 実は、昨日、クリニックの中を少し変えました。 毎日は変化の連続ですが… どこが変わったのか? 分かる人にはわかりますが… かなり、わかりにくいかな? わかった人は、かなりのマニアかもしれませんね。 ヒントは… 開院をして、15年が過ぎると耐用年数を超えてくる物も出てきます。 物は大切にしたい。 人の体も大切にしたいですね。 実は関節