お巡りさん!
先ほど… 地元で交通トラブルの処理に関わった警官の拳銃が強奪され発砲とのこと。 きっかけのトラブルは何だったのか? 拳銃は体に紐でつながっているのでは? 奪った方は許すべきではないのですが… 奪われた警察も気がかりです。 個人だけの問題なのか? ふと思います。 奪われて発砲までされるとは… 地元だけに気がかりです。 法治国家としての治安の保持は大きな課題。 そう思います。 警察の方も頑張っているの
先ほど… 地元で交通トラブルの処理に関わった警官の拳銃が強奪され発砲とのこと。 きっかけのトラブルは何だったのか? 拳銃は体に紐でつながっているのでは? 奪った方は許すべきではないのですが… 奪われた警察も気がかりです。 個人だけの問題なのか? ふと思います。 奪われて発砲までされるとは… 地元だけに気がかりです。 法治国家としての治安の保持は大きな課題。 そう思います。 警察の方も頑張っているの
おはようございます。 始まっています。 金曜日の朝。 始まっています。 もっと多くの方に元気になっていただきたい。 そんな思いを持ちながら、できることとやれることをやっています。 体力に余裕があると? 痛みや怪我の予防はもちろんですが… 気持ちにも余裕が持てるようになります。 気持ちや体力に余裕が持てるようになると? さらに、できること、やれることが広がります。 ちょっとしたことを? 始めて、続け
おはようございます。 今日も有難うございます。 少し涼しさを感じる朝です。 寒さすら感じられますが… 青い空です。 そんな木曜日ですが、体を動かしたい。 それで、熱くなりたい。 熱くなれそうです。 昨日のような天候だと、クリニックに来られる方も通常よりも重なりません。 天気が良いと、なぜか外出でもしたいという気持ちからか来院をされる方も重なります。 来院をされる方が重なると、状況により、お待ちにな
昨日からのニュースの影響で、今日は雪の予報が多くなっています。 夜まで降るとか? 都市部や平野部では雨のようですが… 山の地域では雪になっているとか? ということで、こんな日は、少し落ち着いた来院の状況です。 リハビリを利用される方もまばらな感じですが… 体を変えたい… そんな思いがある方は、来られていますね。 リハビリは… 運動は続けることで効果が期待ができます。 人間はさぼりたい生き物ですが…
おはようございます。 今日も有難うございます。 開院して15年が過ぎて、この先の15年後はどうかな? そんなことを思う日々です。 もっと元気になっていただくには? そんなことを考えます。 15年過ぎて、変わっていないね… というのではなく、若くなったね? 元気そうだね? 楽しそうだね? うれしそうだね? そんな感じでいて欲しい。 そんなお手伝いをさせていただきます。 動ける体から笑顔に! それが思
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 この季節です。 さくらの季節。 やっぱり、この季節が好きです。 好きだな… 好きだよ… 言ってしまった。 なぜかというと… 始まりで、出会いもあり、希望も夢もあるからです。 そこに、みらいがありますね。 さくらに思いを寄せて… やるぜ! と思いながら… まずは、やってみること。 そこから、できることは何だろうか? やれることは何だろ
何でもいいから、始めてみませんか? 変えてみませんか? 年齢を重ねて、経験を重ねると、生活の流れや、リズム、内容を変える機会は少なくなります。 何かきっかけがないと変わることは少ない。 人間って、実は、そんな生き物です。 変わること、変えることが、本質的にはしたくない生き物です。 現状を変えたくない。 そんな本能があります。 とりあえず、今、生きていられるのだから、今の環境を保持できれば安心で安全
ICHIROには感謝しかない。 まさか、この時が来るとは… いつまでも、活躍をしてくれると信じて疑わない。 選手としてのキャリアは終わりだとしても、これからも、新たなステージでの活躍を見せてくれるだろう。 そのシンプルかつ強い言葉から、かなりの影響を受けている。 職場の待合室にもその言葉をシンプルにまとめた著書が置いてある。 自分自身も、かなり、勇気とヒントをいただいた。 結果を出す人には、それな
おはようございます。 今日も有難うございます。 春分の日の木曜日はお休みをいただいています。 春分の日に思うことが多くあります。 過去には感謝、未来には希望、今は現実。 そんなことを思う日ですが… 感謝をしたい人、感謝を伝えたい人に、感謝を伝えるのが春分の日なのでは? そんなことを、昔の人は考えたのかもしれませんね。 ふと、昨年の春分の日は雪の日であったことを思い出します。 実は水曜日でした。 珍
先日、今の骨の強さを知って… 骨を強くしてみませんか? そんなことを書かせていただきました。 骨が弱くなると、どうなるのか? 身長が低くなったり、背中が丸くなる。 骨折を起こしやすくなる。 怪我をしやすくなる。 元気がなくなる。 動けなくなる。 寿命が短くなる。 長く生きられなくなる。 何か、明るい材料がありません。 明るい未来になりそうにもない。 そんな現実に直面します。 いわゆる骨粗鬆症という