強みを生かして?

おはようございます。 今日も有難うございます。 さて、今日もやるのですが… 今年のテーマの一つに強みを生かそう! というのがあります。 振り返って、強みって何だ? とわかっているのか? 強みそのものをわかっていなければ、強みを生かせません。 自分自身が何が得意で、できることが何なのか? ここに素直にならなければ、強みを生かすことはできません。 自分自身が何が得意で、できることが何なのかを、正確に正

おはようございます。 今日も有難うございます。 さて、今日もやるのですが… 今年のテーマの一つに強みを生かそう! というのがあります。 振り返って、強みって何だ? とわかっているのか? 強みそのものをわかっていなければ、強みを生かせません。 自分自身が何が得意で、できることが何なのか? ここに素直にならなければ、強みを生かすことはできません。 自分自身が何が得意で、できることが何なのかを、正確に正

おはようございます。 今日も有難うございます。 さあ、金曜日の朝になっています。 始まっています。 この数日、様々なこと、様々な事象に関して、思ったり、感じたり、考えたりしていることがあります。 事実はどうなんだ? とか、本当のことはどうなんだ? だとか… 科学的な視点を忘れないで、事実をありのままに見よう務めることで、見え方が違ってくる事象は多くあります。 事象もそうですが、人の言葉や行動、振る

おはようございます。 今日も有難うございます。 2月15日、木曜日の朝です。 休診日になっています。 木曜日には木曜日にしかできないことを、自分のペースで行なっている曜日です。 昨日は、バレンタインデーでした。 今日は何の日? とも書かせていただきましたが、この日にチョコレート等を渡す風習。 今年は、GODIVAさんが義理チョコ廃止と広告で唄っていたようですが… 本音では、義理チョコの需要の方が多

おはようございます。 今日も有難うございます。 今日は2月14日の水曜日です。 明るくなってきました。 冬の朝という感じの空になっています。 だんだん、夜明けが早くなっていますね。 明るい朝が気持ちいいですね。 2月14日は何の日? と不思議な感じです。 日本人は情報に影響を受けやすいのかな? というか、人間はそうなのかもしれませんね? この日の風習は、国によっても、だいぶ違うようです。 風習って

おはようございます。 今日も有難うございます。 2月13日の火曜日の朝。 今週は火曜日から一週間が始まっています。 流れが早くなりそうな一週間ですね。 冬を、もっとも感じられるのが、この時期です。 寒くても春の息吹を感じられるのが、この時期のいいところ、素敵なところです。 これからの準備を一生懸命にしている感じがしますね。 もうすぐ春ですね? と、いつかの歌謡曲です。 実は二月も中旬なんですね。

おはようございます。 今日も有難うございます。 まだ連休の月曜日の朝。 明るい感じがいい感じの朝です。 始まっています。 連休最終の月曜日です。 ハッピーマンデーという制度になって何年が経つのだろうか? だいぶ、時が流れているようにも感じます。 私にとっては、いつのまにか、ハッピーマンデーになったというイメージです。 調べてみると、平成10年に法制定とのことですから、約20年前とのこと。 その頃は

おはようございます。 今日も有難うございます。 素敵な朝から素晴らしい一日になりそうです。 実は日曜日の朝、明日までの連休です。 冬の連休の空は表情が豊かですね。 空の表情を楽しみながら、心も豊かでありたいですね。 人生の楽しみが広がります。 さあ、心も体も元気が一番! その始まりは、笑顔でいることです。 笑顔が、一番。 元気が一番です。 元気な笑顔で、素敵な連休を楽しみましょう! どなた様も素敵

おはようございます。 今日も有難うございます。 二月の連休前、もしくは連休中の朝です。 始まっています。 土曜日の朝です。 本日も診療をさせていただきます。 土曜日には土曜日の流れがありますね。 独特の流れです。 午前の診療が12時半まで、午後のスタートが14時から。 意外に、お昼休みが少ないんですね。 実はお昼休みの時間は貴重な時間です。 気分転換とペースの切り替え、頭の整理のためには必要な時間

おはようございます。 今日も有難うございます。 金曜日の朝はニコニコで、ワクワクで、ピカピカです。 ピカピカの一年生とは言ったものですが… いつでも、いつまでも、どんな時もピカピカでいたいものです。 ニコニコで、ワクワクで、ピカピカのお手伝いをいつでもしたい。 動ける体を通して、ワクワクして、ニコニコして、ピカピカでいて欲しい。 それが、私たちの思いです。 心も体も変われます。 実は、日々は変化の

おはようございます。 今日も有難うございます。 2月8日の朝。 明るい朝になっています。 木曜日には、木曜日にしかできないことをする木曜日です。 意外に動き回ることが多いのが木曜日です。 仕事にもいろんな内容がありますね。 通常は、クリニックに腰を据えて、患者様と向き合うことが多い日常ですが… 平日の昼間の明るい時間に外を動いていると、みんな生きているな? と思うことが多くあります。 先日「生きて