言い訳しない生き方。

芸人のヒロミさんが本を出された。 言い訳しない生き方。 この本、口述筆記か、ゴーストライターなのかもしれませんが、内容はいい感じです。 文体は、決してきれいではありませんが、終わりまで、一気に読み進みたい本でした。 おそらくイメージチェンジをして芸能の世界でしばらく仕事をしたいんだろうな、と思ったために、出版の企画に乗ったのでしょうね。 突っ込みの芸風の中には、ハチャメチャなことや、痛みも知ってい

芸人のヒロミさんが本を出された。 言い訳しない生き方。 この本、口述筆記か、ゴーストライターなのかもしれませんが、内容はいい感じです。 文体は、決してきれいではありませんが、終わりまで、一気に読み進みたい本でした。 おそらくイメージチェンジをして芸能の世界でしばらく仕事をしたいんだろうな、と思ったために、出版の企画に乗ったのでしょうね。 突っ込みの芸風の中には、ハチャメチャなことや、痛みも知ってい

健さんと言えば? 私は高倉健さんです。 映画を観るようになって、20数年になりますが、健さんの作品に刺激を受けてきた私です。 実は、若かりし頃の健さんは、任侠路線の作品が多かったようです。 映画が娯楽であった頃、任侠的な生き方に、一種の憧れやカタルシスを感じた時代が、戦後という時代であったのかもしれません。 その時代の健さんについて余すことなく語っている本書です。 また、健さんの素顔に関しても、余

脳科学者の、中野信子先生が著した本です。 最近、メディアによく登場する中野先生です。 この本を読むと勘違いをしてしまう方が多いかと思います。 努力をしなくてもいいんだと・・・ 努力というか、準備は必要なんです。 努力を努力と感じないようにすること。 これが、大事なんだと言いたいのだと思います。 ようは、やりたいことをやりなさい。 そうすれば、努力を努力と思わないで、努力ができますよ。 ということな