Category 思い

やるぜって?

img_5148.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 燃えている火曜日の朝。 冬ですが、あったかい朝。 心も体もあったかいのがいい感じ。 それで、やる気のスイッチです。 やるぜ! そう言ってみませんか? そこから、やろうというスイッチが入ります。 スイッチが入ったら、やりましょう。 本気でやりたいことにスイッチを入れること。 本気のやりたいことが何なのか? 心からやりたいことが何なのか

続きを読む

日本のスポーツ界?

img_5032.jpg

日本のスポーツ界の協会の権力闘争? ひとまず、ひと段落? オリンピックが近くなり、利権だけではなく、ポジション的な要素もあるのだと思います。 某相撲の暴力事件? こうなるとは、まさに茶番劇としか言いようがない。 暴力を受けて、告発、訴訟まで起こすと言っていた当事者が暴力沙汰を起こすとは、まさに茶番だし、その組織構造と文化に問題があるのでは? と思わざるを得ません。 全体の問題であることは間違いがな

続きを読む

いまの?

矢吹整形ロゴ

おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 水曜日の朝です。 始められそうです。 本格的に12月になっています。 今年のことを今年のうちに。 そして、来年のテーマを決めたいところですね。 また、年末年始に何をやりたいのか? その前に、今日の元気です。 今の元気です。 大切にしたいのは今の元気。 私たちが、いま大切にしたいのは、今の元気のお手伝いです。 元気から笑顔になっていた

続きを読む

今日から12月ですね!

img_5885.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 12月です。 今年のことは今年のうちに、という感じ。 そして、来年に向かいます。 来年に向かってやりたいことを明確にしたいですね。 できるようになりたいことも、しっかりと明確にしたいものです。 今年を振り返り、来年に向けて何をやりたいのか? できるようになりたいのか? そんなことを考えたい12月です。 思っているだけではなく、動くこ

続きを読む

来年に向かって!

img_1093.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 11月30日の金曜日。 実は月末の金曜日。 そして、週末の金曜日です。 12月に向かって、やれること、やりたいこと、そして、できることがあります。 そう、大切なことは、明日に向かってです。 来年に向かって、できることとやれることですね。 もっと元気になって欲しい。 もっと動けるようになって欲しい。 そんな思いがたくさんありますね。

続きを読む

骨を折らずに!

img_5534-2.jpg

骨の強さを保ちたい? そう思いませんか? 骨を折る… 骨を大切にする… 骨がある… と言われることがあります。 骨があるは「ホネがある」とか「コツがある」の両方の読み方もありますね。 強さや秘訣を表す表現になっています。 要は大切なことを、骨と書くわけですね。 前振りが長くなりました。 骨は折らない方がいいのですが、正しい努力は報われるので、骨は折った方がいいのです。 と、文学的に書いていくと、よ

続きを読む

横浜が?

img_1158.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 横浜が舞台での全世界のニュースが流れています。 情報戦が繰り広げられ、権力闘争がベースにありそうな感じです。 そこにピュアなものがない感じですね。 目的の共有がなされていないから、目標の共有ができていないから、方向性が違ってくるのでしょうね。 大きな組織になると、いろんな個性の集合体になります。 大切なものは人それぞれで違ってきます。 だからこそ、す

続きを読む

裏切りませんよ?

img_9708.jpg

どうも流行語で… NHKさんで、某大学の先生が話されている決め台詞。 筋肉は裏切らない! が流行語大賞にノミネートされていると… でもねぇ… 本家は… 誰だろうか… 私は言い続けてきました。 筋トレは裏切らない。 筋肉も裏切らない。 リハビリは裏切らない。 そして、食事も裏切らない。 そう、言い続けてきました。 長嶋さんも、リハビリは裏切らないと話してらっしゃいましたね? 本家本元は? と思います

続きを読む

一緒に元気に!

img_4750.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっている土曜日です。 明るくなってきています。 土曜日から始められる朝です。 どんどん明るくなるのが朝です。 これからやるぜ! いまからやるぜ! いまから何をする? これから何をする? そう思えるのが朝です。 さあ、やりたいことをやれるようになるためのお手伝いをします。 ロコモは、運動器の機能障害により移動能力が低下した状態、と定義されていますが

続きを読む

食べることが?

img_3133.jpg

栄養が大切です。 栄養はどこからやってくるのか? 体の栄養は、実は口から入ります。 自然には… 心の栄養は? 色んなところから感じられますね。 さて、栄養ですが… 自然には食べることで、得られます。 食べること。 食べられることが、一般の方、健康な方には当たり前にできます。 当たり前になると、自分が食べれない、食べられないなんて、想像もつきません。 でも、食べられることは、幸せであり、有難いことで

続きを読む