あなたの富士山は?
おはようございます。 今日も有難うございます。 気持ちのよい12月7日の木曜日。 本日は休診日です。 整形外科、スポーツ障害、皮膚科一般、肩こり、腰痛、膝の痛みは、明日、12月8日の金曜日のご相談をお願いたします。 私自身は、木曜日には木曜日にしかできないことを、またスタッフも木曜日にしかできないことをして過ごす木曜日になっています。 木曜日のひとときが大切で、他の曜日の日のためにも必要になってい
おはようございます。 今日も有難うございます。 気持ちのよい12月7日の木曜日。 本日は休診日です。 整形外科、スポーツ障害、皮膚科一般、肩こり、腰痛、膝の痛みは、明日、12月8日の金曜日のご相談をお願いたします。 私自身は、木曜日には木曜日にしかできないことを、またスタッフも木曜日にしかできないことをして過ごす木曜日になっています。 木曜日のひとときが大切で、他の曜日の日のためにも必要になってい
おはようございます。 今日も有難うございます。 水曜日の朝。 12月6日の朝です。 どんどんと、今年も進んでいきます。 そして、来年になります。 来年の準備も進めながら、今年のことをやりたいこの頃です。 心も体もパワーが必要ですね。 栄養、運動、休養のバランスが大切です。 書き換えると… 食事、トレーニング、睡眠です。 筋肉が、強いと体は元気で楽しくなれます。 トレーニングとたんぱく質、そして、ア
おはようございます。 今日も有難うございます。 朝です。 青空です。 火曜日です。 12月5日です。 秋?冬? そう、どちらも? そんな感じになっています。 この時期、二つの季節が楽しめるのがうれしいですよね? ほっとはあとも食も楽しめるのがこの時期です。 生きていることを感じられますね。 さあ、生きていることを、もっと感じましょう。 生きているって、燃えているということです。 命を燃やして、暖め
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月最初の月曜日です。 週末の日本は本格的にクリスマスバージョンになっていました。 これから本格的にクリスマス、そして、年末年始、お正月へと向かう日本ですね。 今年のことは今年のうちに! そんなことも本格的に思えるようになってきました。 そして、来年に向けて何をしようか? そんなことも考えるこの頃です。 その前に… 今でしょ? 月曜日だし? そんな
土曜日のお昼休みは短いですね。 いつも、短い昼休み。 午後は2時から4時の対応になっています。 土曜日の午後に診療をしているところは少ないようです。 当院は、土曜日の午後も診療を行っています。 土曜日の午後に診療を行なっていることで、お役に立てるときもあるようです。 土曜日のお昼休みは短いのですが… お昼ご飯をいただいて、午後もやらさせていただいています。 食事を摂らないと元気が出ませんので… い
おはようございます。 今日も有難うございます。 土曜日の朝です。 ほっとはあとな感じがうれしい土曜日ですね。 土曜日はお仕事も週末も同時に楽しめます。 お仕事の楽しみは? 結果を出すことですね? 結果を出すこと? 結果は、目的や目標を明確に持ち、それに対して行った行動の結果です。 だから、目的や目標が明確に意識化できていなければ、結果は実感できません。 私の場合は、元気になったよ? 動けるようにな
おはようございます。 今日も有難うございます。 十一月最終日の木曜日の朝です。 始まります。 木曜日には木曜日にしかできないことをやりましょう。 月末にしかできないことをやりましょう。 月末には月末のお仕事もありますね。 さあ、始まっています。 木曜日です。 世の中では何かが日々、動いていますが、自分は自分ができることをやりたいですね。 でもね… いつの間にか? そういうことにならないようにしたい
先日、先輩の先生の研究の講演会を聞きに行きました。 変形性膝関節症の治療法の考察について。 変形性膝関節症に関しては、保存療法と手術療法の二つに大別されます。 手術もいい方法です。 保存療法もいい方法です。 保存的と書くと、今の現状とうまくおつきあいをしながら、痛みと使い方をコントロールしながら暮らしていくということになります。 運動療法も、患者様自身が自覚と目的意識を持って取り組んでくれれば、間
おはようございます。 今日も有難うございます。 秋らしい朝になっています。 めっきりと涼しい朝ですが… やる気が、気持ちよく体を暖かくしてくれます。 秋から冬へのうつろいが、日本で暮らしていることを感じさせてくれます。 日本での暮らしに感謝したいと思うこの頃です。 全ての存在に感謝ができるのが、日本の素敵なところですね。 そして、忘れてはならないことは、自分の存在にも感謝ができること。 それが大切
テレビドラマの医療ものを観て思うことがある。 先週、やっていた放送を録画で観た。 キーワード予約にしているので、様々な分野の番組が録画をされているのだが、ほとんどは消去している。 医療系では、現在、やっているものを… 「コウノドリ」「ドクターX 」そして番外編の「陸王」 また、ドキュメントもまあまあ、観ている。 プロフェッショナル仕事の流儀も、よく観ている番組。 以前のこちらでも、その話は書いたと