「令和」の時代は?
おはようございます。 今日も有難うございます。 4月18日の木曜日。 本日はお休みをいただいています。 もうすぐ「平成」から「令和」へ! そんなことを思う木曜日の朝です。 次の時代に何ができるのか? そんなことも思います。 平成の時代は… もしかしたら、インターネットと電子メディアの普及。 そして、一般化が、大きな文化になったのでは… と思います。 私が、いま、こうして文章を書き残しているのも、実
おはようございます。 今日も有難うございます。 4月18日の木曜日。 本日はお休みをいただいています。 もうすぐ「平成」から「令和」へ! そんなことを思う木曜日の朝です。 次の時代に何ができるのか? そんなことも思います。 平成の時代は… もしかしたら、インターネットと電子メディアの普及。 そして、一般化が、大きな文化になったのでは… と思います。 私が、いま、こうして文章を書き残しているのも、実
おはようございます。 今日も有難うございます。 4月17日の水曜日です。 こうやって、日にちを書くと、もう少しです。 4月も後半になっています。 確実にゴールデンウィークに向かい… 令和に向かっています。 ゴールデンウィークプラス改元ということで… 休みが、随分と長いことになります。 しかも、法制定をされて、祝日にされてしまっています。 法治国家の日本ですからね… そう思います。 気持ちよく改元を
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 明るい火曜日です。 春を感じられますね。 桜も花開いていますが… チューリップの花も咲いています。 咲いた! という感じです。 赤白黄色、きれいだな! そんな感じですね。 そんな歌がありました。 脳はそんな記憶と共に美しいものを覚えています。 そして、これからのことを大切にしたい。 いまから? これから? どうする? 何をする? そ
先ほど… 地元で交通トラブルの処理に関わった警官の拳銃が強奪され発砲とのこと。 きっかけのトラブルは何だったのか? 拳銃は体に紐でつながっているのでは? 奪った方は許すべきではないのですが… 奪われた警察も気がかりです。 個人だけの問題なのか? ふと思います。 奪われて発砲までされるとは… 地元だけに気がかりです。 法治国家としての治安の保持は大きな課題。 そう思います。 警察の方も頑張っているの
おはようございます。 始まっています。 金曜日の朝。 始まっています。 もっと多くの方に元気になっていただきたい。 そんな思いを持ちながら、できることとやれることをやっています。 体力に余裕があると? 痛みや怪我の予防はもちろんですが… 気持ちにも余裕が持てるようになります。 気持ちや体力に余裕が持てるようになると? さらに、できること、やれることが広がります。 ちょっとしたことを? 始めて、続け
おはようございます。 今日も有難うございます。 少し涼しさを感じる朝です。 寒さすら感じられますが… 青い空です。 そんな木曜日ですが、体を動かしたい。 それで、熱くなりたい。 熱くなれそうです。 昨日のような天候だと、クリニックに来られる方も通常よりも重なりません。 天気が良いと、なぜか外出でもしたいという気持ちからか来院をされる方も重なります。 来院をされる方が重なると、状況により、お待ちにな
昨日からのニュースの影響で、今日は雪の予報が多くなっています。 夜まで降るとか? 都市部や平野部では雨のようですが… 山の地域では雪になっているとか? ということで、こんな日は、少し落ち着いた来院の状況です。 リハビリを利用される方もまばらな感じですが… 体を変えたい… そんな思いがある方は、来られていますね。 リハビリは… 運動は続けることで効果が期待ができます。 人間はさぼりたい生き物ですが…
おはようございます。 今日も有難うございます。 開院して15年が過ぎて、この先の15年後はどうかな? そんなことを思う日々です。 もっと元気になっていただくには? そんなことを考えます。 15年過ぎて、変わっていないね… というのではなく、若くなったね? 元気そうだね? 楽しそうだね? うれしそうだね? そんな感じでいて欲しい。 そんなお手伝いをさせていただきます。 動ける体から笑顔に! それが思
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 この季節です。 さくらの季節。 やっぱり、この季節が好きです。 好きだな… 好きだよ… 言ってしまった。 なぜかというと… 始まりで、出会いもあり、希望も夢もあるからです。 そこに、みらいがありますね。 さくらに思いを寄せて… やるぜ! と思いながら… まずは、やってみること。 そこから、できることは何だろうか? やれることは何だろ
何でもいいから、始めてみませんか? 変えてみませんか? 年齢を重ねて、経験を重ねると、生活の流れや、リズム、内容を変える機会は少なくなります。 何かきっかけがないと変わることは少ない。 人間って、実は、そんな生き物です。 変わること、変えることが、本質的にはしたくない生き物です。 現状を変えたくない。 そんな本能があります。 とりあえず、今、生きていられるのだから、今の環境を保持できれば安心で安全