おはようございます。
今日も有難うございます。
11月13日の木曜日。
予想最高気温は、16度の横浜の朝です。
涼しい朝、秋を感じる朝になっています。
徐々に12月が近づいてきて…
今年もあと少しということに気がつきます。
今年のことは今年のうちに…
やっておきたいですね。
今年にやっておこうと思っていたこと?
そろそろ棚卸しの時期です。
また来年にやりたいことも?
考えておきたいですね。
さて、木曜日は?
木曜日にやりたいことをやっておきたいですね。
朝から思うことです。
曇り空の朝に…
秋と冬が入り混じっています。
コントラストとマリアージュが感じられます。
冬も秋も楽しめるのが…
この時期です。
予想最高気温を記載するようになってしばらくが過ぎました。
少し前からだと思いますが…
猛暑、酷暑のときに、今日の気温は何度ぐらいになるのかな?
考えつつ、天気予報を眺めていて…
ふと記載するようになりました。
今日は熱くなりそうだ…
もう秋だな…
冬だけれど、暖かくなりそうだ…
そんなことを感じられるようになりました。
数字から感じられることが多くあります。
確かに、地球温暖化を感じますが…
それでも、いまの日本は秋になっています。
数字にすることで、わかることや伝わること、理解が深まることがあります。
日々の体重や血圧、脈拍からもわかることがあります。
実は自分の体重を知らない人が、結構、います。
測って数字にして記録をしておくこと。
知っておくことでわかることがありますね。
食事の内容と体重と血圧に相関関係があることの理解が深まります。
測ってみることからわかること、知ることがあります。
そう言えば…
どこかのバラエティ番組だったかもしれませんが…
何でもはかってみるという内容の番組があったように記憶があるのですが…
まずは、自分の体重や血圧をはかってみて、記録を残しておきたいですね。
ちなみに…
測るは、長さ、広さ、深さ、温度などの物理的な大きさを記載するときに使うようです。
計るは、数や時間を記載するときに使うようです。
そのほかに、図るや謀るもありますが…
今回は脇に置いておきましょう。
ちなみに、話はそれますが…
11月13日は?
いい瞳の日、一汁三菜の日とのことです。
何となく…
へぇ、そうなんだ?
と思えます。
さあ、秋だから、できること、やれることがありますね。
どなた様も素敵な秋の木曜日をお過ごしください。
今日も有難うございます。
横浜から日本と地球と宇宙の元気と笑顔を応援しています。
みんなが元気で笑顔なのがいいですね!
はい!
