おはようございます。
今日も有難うございます。
9月18日の木曜日。
予想最高気温は、34度から35度の横浜の朝です。
猛暑日の予報になっています。
35度の予報が出ると…
秋なのに…
と思ってしまいますね。
猛暑日の秋の日です。
熱いですね。
お水をいただきながら…
元気に過ごしましょうか。
こんな熱い日には…
屋内の時間を楽しみたい…
そんな気もしますが…
お仕事の方は有難うございます。
おやすみの方はお疲れ様でした…
ですね。
木曜日ということで、おやすみをいただけていることは有難いことです。
さて、先日は、秋の連休の第一弾がありました。
秋の連休らしい時間をいただきました。
有難うございます。
積読の本を読む時間をいただき…
気づきをいただきました。
また、復活の兆しを感じさせられる…
日本の映画を鑑賞させていただきました。
東野圭吾さん原作、福山雅治さん、有村架純さん主演の「ブラックショーマン」を鑑賞してきました。
エンターテイメントかつミステリーである作品。
こちらも映画館でこそ、楽しめる作品に仕上がっていました。
名もなき町で発生した殺人事件がモチーフ。
誰が、犯人なのかを、主人公のお二人が追求していく作品です。
ロケ地は岐阜の群上八幡がメインだったとのことですが…
現代文明に毒されていない風景と文化が物語を非日常的なものに演出してくれています。
もちろん、福山さん演じる…
神尾さんの存在もいいですね。
引退はしているものの、天才マジシャンゆえのスターリー性と演出がいい感じです。
ただかっこいいだけではないところがいい感じです。
また、神尾さんの姪っ子を演じる有村さんの、存在感はありつつも、押し出し感がないのもバランスがとれています。
マジックの手法を用いながら、ミステリーの謎解きを進めていく演出も、ミステリーというエンターテイメントを楽しませてくれています。
随所にフィクションではない、これは物語なんだということを感じさせる演出がされているので、お子さん世代でもトラウマになることなく、エンターテイメントとして安心して鑑賞できる作品に仕上がっていました。
こんな熱い日には、鑑賞しがいのある作品なのではないか?
エンターテイメントシネマは進化している。
そんなことを感じさせられる作品でした。
どうも猛暑日になるようですが…
お水をいただきながら…
涼しくお過ごしください。
木曜日も有難うございます。
どなた様も素敵な木曜日をお過ごしください。
