おはようございます。
今日も有難うございます。
9月3日の水曜日。
予想最高気温は、34度から35度の横浜の朝です。
今夜から、久しぶりの雨なのだとか…
秋の準備にはよさそうですが…
まだ、熱くなりそうです。
秋を楽しみにしながら…
いまできることをやってみる。
それがいいですね。
よく動くためには?
筋肉を動かすことです。
体の関節は?
関節の面に負荷がかからないように…
上手に動かすことが必要です。
筋肉は鍛えれば強くなるのですが…
関節の軟骨や関節の周囲の組織は…
壊れやすく、治りにくい組織です。
ですから、関節には負荷がかからない動きをすることが、関節の痛みを予防するポイントになります。
健康のために行っている運動も…
やり方やフォームがよくないと、関節を傷めてしまうこともあります。
若い世代の時は、組織も柔軟性があり、強いので傷むことも少ないのですが…
年齢を重ねると、組織も傷みやすくなります。
更年期を過ぎた世代の健康のための運動は?
関節に負荷をかけないように行いましょう。
関節に負荷がかからないように、勢いを抑えて、反動や反射を使わないように丁寧に体や筋肉を動かしましょう。
関節に負荷をかからないように運動をすることが?
続けられる運動のポイントです。
さあ、続けてみませんか?
ちょっとした運動を?
よく動き、よくやすみ、よくいただき、よく眠り、よく目覚め、よく思うことです。
今日も有難うございます。
お水を美味しくいただきながら…
残暑を楽しみましょう。
もうすぐ楽しい秋がやってきますね。
水曜日も宜しくお願いします。
