「F1」を観て?

おはようございます。

今日も有難うございます。

7月27日の日曜日です。

予想最高気温は、32度から33度の横浜の朝です。

熱い日曜日になっています。

先日、開院時から、来院をされている方から…

「国宝」という映画を観ましたという話をいただきました。

お一人で観に行かれたのだとか…

齢九十を越えられていますが、お元気です。

わたしも「国宝」は鑑賞したので、お話を理解ができました。

当院のスタッフも鑑賞したという話を聞きました。

わたしが観たのは、数週間前ですから…

これだけ話題が続いているということは、かなりの反響が続いているということでしょうか。

鑑賞をした方が、観たほうがいいという話を、口コミでされているのかもしれませんね。

コロナで映画の制作が自粛されていたのが、解禁されて…

解禁後に制作された作品が、次々に公開をされているようです。

ここ最近、観たいと思える作品の公開が続いています。

最近、映画館で観たのは、「F1」という作品です。

Apple TVが製作をされたようです。

ブラットビットさんが主演をされています。

いわゆるレースムービーですが…

最新のテクノロジーを駆使して撮影をされた映像の体験です。

まずは、IMAXの環境で鑑賞をすることをおすすめしたい作品です。

映画館での鑑賞は必須です。

F-1のレーシングシーンの臨場感は半端がありません。

ブラッドさんのかっこよさも、渋すぎます。

約30年前に、かつての日本のF1ブームを経験した方々には、はまる内容であり、ストーリーです。

ちょっとした当時の小ネタもはさまれていて…

おお、感じてしまうでしょう。

実はストーリーにも、かなりの意味があります。

友情や成長、そして、恋愛の物語もあります。

主人公はソニーヘイズ。

ソニーが、若い頃の忘れ物を取り戻す物語です。

年齢と経験の重ねたからこそ、取り戻せるものがあります。

金銭や経済ではなく…

掴みたかったものを取りに行き…

という感じの内容です。

内容やストーリーも、映画の全ての要素を含んでいますし…

映像と音響が、心を昂らせてくれます。

環境が整ったIMAXで鑑賞すると…

おおっと、きっと思えるでしょう。

熱い日曜日のひととき…

ちょっとしたおすすめです。

こちらも「国宝」と同様の長尺ですが…

あっという間の2時間半になりますね。

観る人によって感じることは様々だと思いますが…

新たな映像体験と映画体験を楽しめるでしょう。

どなた様も素敵な日曜日をお過ごしください。