夢は?

おはようございます。

今日も有難うございます。

7月5日の土曜日です。

予想最高気温は、32度から33度の横浜の朝です。

熱くなってきています。

昨夜は夢をみました。

夢はなんですか?

みんなが元気で笑顔がいい!

と思っていますが…

昨夜の夢は違っていました。

夢は?

脳の機能のひとつと言われていて…

記憶の整理や記憶の再合成を行い、記憶と感情を整えていると言われています。

昨夜の夢は、内容を考察してみると…

まさに記憶が再合成された内容でした。

学生のときの出来事や、修行時代の出来事のような内容でした。

全くの事実ではなく、登場人物は、いまもつきあいのある方々です。

そう言えば、あのとき、ああしていれば…

とか、あんなこともあったなとか…

そんなことを組み合わせた内容です。

が、現実のことではありません。

夢をみながら、客観的に、そんなことを考える自分がいました。

記憶を整理して、感情の反応を整えているのかと思われました。

人間は未経験のことには、混乱や不安を感じ、対応が困難になることがありますが…

経験したことに対しては、穏やかに対応や反応ができます。

たまには夢も観てみるものです。

夢で逢えたら?

とは、言ったものです。

夢には意味がありますね。

眠っている間に?

夢を観ている時間は記憶と感情を整えて…

夢を観ていない時間は体と細胞を整えています。

夏のひとときは、よく眠りましょう。

今日も有難うございます。

夏の土曜日です。

横浜から地球の元気と笑顔の応援とお手伝いをしています。

土曜日も宜しくお願いします。