おはようございます。
今日も有難うございます。
6月20日の金曜日。
予想最高気温は、30度から31度の横浜の朝です。
今日も、夏を感じる朝になっています。
この夏、熱い夏です。
熱い夏を乗り切るために?
お水をほどよくいただきながら…
食事もほどよくいただくことが必要です。
炭水化物はほどよくで…
たんぱく質やアミノ酸、ビタミン各種を多めに摂ることが夏を乗り切るポイントです。
いまの日本の食生活で、カロリーは充分に足りています。
各種栄養素をバランスよく、そしてほどよくいただくことが夏を乗り切るポイントです。
たんぱく質やアミノ酸は体を構成している要素です。
そして、ビタミンは体の機能を整える要素です。
特にビタミンは、体に留まっている時間が短いので…
小まめに摂ることがおすすめです。
また、よく眠ることも、夏の元気のポイントです。
よく動き、よくやすみ、よくいただき、よく眠り、よく目覚め、よく思うことですね。
骨と筋肉、関節、脳や神経、そして心、肺と心臓と血管と血液の元気を応援しています。
そして…
横浜から地球の元気を応援しています。
みんなが元気で笑顔!
それがいいですね!
金曜日はニコニコてピカピカです。
そこから始まる元気があります。
さあ、やりましょう!
金曜日も宜しくお願いします。
