なぜ?

おはようございます。

今日も有難うございます。

5月21日の日曜日です。

5月は連休もありました。

もう下旬になる日曜日です。

新入学生の方や新社会人の方も、慣れてきた頃でしょうか?

学校で教わること?

学問が多くなっています。

確かに基礎学問や基礎知識は大切です。

社会人になってしばらくが過ぎましたが…

学問や基礎知識は大切なのですが…

読み書きそろばん、現代では、コンピュータの使い方やタイピング、プログラミングも、学校で教わりたいことですね。

挨拶や返事、そして、法律についてや、考えたことの伝え方、伝わるように伝えられることも、できれば学校で教えて欲しいことですね。

日本の現代社会では、自由と自主性を尊重するという建前のもとで、コミュニケーションの仕方や調べ方、伝え方、法律などについては詳しくは教えるようにはなっていません。

また、なぜ、勉強をした方がいいのか?

勉強をすべきなのか?

そのことを学校では教えていないようにも思います。

義務教育だから、なのでしょうか?

なぜ、義務教育を受けるべきなのか?

なぜ、結婚という制度があるのか?

なぜ、仕事をしなければならないのか?

納税の義務があるからなのでしょうか?

実は、ちょっと違うと思います。

日本人の三大義務は?

勤労と教育と納税と教わっています。

三大権利は?

生存権、教育権、参政権となっています。

なぜなのでしょうか?

大学教育で、法学を専攻している方ぐらいしか、その理由は、正しくは理解ができていないようにも思います。

なぜなのかを、説明ができて、理解ができるように基礎知識や基礎学問は必要ですね。

また、生きていく上でも、現代社会では、基礎知識や基礎学問は必要ですが…

学校では具体的なコミュニケーションの仕方までは教えてくれません。

5月は新社会人や進級、新入学などがあり、環境が変わって落ち着く頃になりますね。

大切で、必要なことは、非認知能力です。

コミュニケーションの基本として…

伝わる挨拶や伝わる返事が大切です。

なぜなのか?

伝えることが、伝えられること、そして、受け取って、受け入れることが大切ですね。

なぜ、5月なのか?

5月が大切なのか?

非認知能力を伸ばすために、大切で、重要な時期が5月ですね。

楽しみながら、5月を過ごしたいですね。