アナログな?

おはようございます。

今日も有難うございます。

3月5日の日曜日です。

日曜日ですね。

学生の方は、試験の方もいらっしゃるのでは?

と思います。

試験もいろいろとありますが…

進級試験や卒業試験、また資格の試験もこの時期ですね。

この時期になると、なぜか思い出します。

入学試験よりも、卒業試験や国家試験の方が、緊張感が高かったように思います。

試験に合格させていただいたので、資格をいただいて、現在の仕事をさせていただいています。

人が人を評価するのが試験です。

試験は必要ですし、質の担保のためには必要ですが…

受ける側は、緊張しますね。

この時期に学生の方を見ると…

つい応援をしたくなります。

ところで、最近はAIが発達していています。

また、汎用性もあるAIが開発されています。

自動翻訳機も、かなり実用的になっていています。

Googleさんの、レンズ機能を使うと、外国語の文章も簡単に翻訳できます。

こうなると、いかにAIを使いこなすかが、これからの時代には求められそうです。

といっても、基本的な身体機能やコミュニケーションスキルは必要です。

必要な能力も時代によって変化しますね。

スマホばかり使っていると脳の機能が低下して、体力も低下し、認知機能も低下することが生理学的に証明されていますが…

スマホを使いこなすことが、これからの時代には求められそうです。

スマホに振り回されるのではなく、スマホを使いこなすことですね。

スマホロコモという言葉も生まれていて…

一日に5時間以上、スマホの画面を眺めていると、脳の機能と体力が低下することがわかっています。

スマホは、ほどよく使いたいですね。

自分が小さかった頃は、スペースインベーダーやブロック崩し、ゲームウォッチやファミコンの時代でした。

かなり、はまりましたね。

また、デジタル表示の腕時計も黎明期でした。

親戚の大人の方がデジタルの腕時計を買われて、喜んでいたのを思い出します。

原点回帰で、アナログの魅力も再認識されていますが…

時代は流れていますね。

学生のことを思い出しながら…

いまの社会と対比しながら感じた雑感を書かせていただきました。

お休みの日曜日は、アナログな時間の流れを楽しみたいと思うこの頃です。

体を動かして、脳を働かせて、気持ちはリラックスして、休みの日は過ごしたいですね!

どなた様も素敵な日曜日をお過ごしください。