受験シーズン?

今日も有難うございます。

2月9日の木曜日です。

お休みをいただいています。

今週は土曜日がお休みのために、少し流れが違う感覚があります。

木曜日には木曜日の過ごし方をさせていただいています。

2月で思うことは?

受験シーズンだったということです。

学校の入試が2月が多くなっています。

いつのまにか過ぎたのが受験シーズンです。

学生の時の定期試験や進級試験、卒業試験や国家試験、資格試験もありました。

いま思うと、もう社会に出てからの時間の方が長くなっています。

開業をして、もうすぐ、19年になります。

時の流れは不思議なものです。

試験で思い出せることは多くありますが…

人の記憶は何かに結びつけて行うことが多いようです。

試験で何がわかるのか?

試験で何を評価をするのか?

と思うことがあります。

その人の内面や機能、能力は見えないものです。

見えないものを見えるように、わかりやすくする目的で行うのが試験のようです。

大人になると、あまり、試験を受けることが少なくなります。

どうやって、どんな感じで試験を行うのか?

試験のやり方も思うことや考えることがあります。

人が人を評価するよりも…

現実や事実を…

正しく認識して…

正しく記録をして…

正しく伝えられるのか?

正しく伝わっているのか?

人間社会を生きていく上で大切なことなのでは、と最近は思います。

学校ではあまり、教えてくれなかったようにも思います。

どうやって伝えるのか?

言葉だけではなく、伝え方が多種多様になってきているのが現代社会です。

受験シーズンで思うことから、話が過ごしそれましたが…

学校に入ることが目的になってしまうことが多いようですが…

学校に入って、そのあとにどうする?

ということも、生きていく上では重要なことですね。

受験は学校で終わってしまいます。

社会人になって何をするのか?

実は、なんとなく過ごしている大人が多いのが、現代社会です。

なんとなくではなく…

試験のためではなく…

その先を眺めて、やりたいことを見つけたいですね!

試験について思う雑感でした。

読み流してください。