腰痛と運動は?

腰の痛みに対して運動は効果があるのか?

答えは、あることが多い…

ということです。

もちろん、安静が必要な腰痛もあります。

激しい痛みの場合。

神経の症状が強い場合。

内科的な疾患からくる腰痛。

そんな場合は安静が望ましいですね。

ただし、安静の期間は、急性期のみをおすすめします。

具体的には、3日から5日以上の安静は、好ましくありません。

あまり、安静が長くなると、全身の筋力低下につながります。

多くの腰痛は、筋力の低下や腰部の動きが悪くなったこと。

筋肉や関節の機能が低下して硬くなって、動きが悪くなることで、腰部に負担がかかり、さまざまな原因の腰痛が出現します。

腰の機能を改善するためには…

まずは、腹筋を強固にすること。
腹圧がかけられるようにすること。
いわゆる腹筋が効果的です。

ここで、注意が必要なのですが、腹筋のトレーニングの効果は、続けないと効果が出てきません。腹筋は筋肉の特性から、毎日でもトレーニングを行うのが好ましい部位です。ですから、地道に連日のトレーニングを続けること。このことが大切です。トレーニングを行うときには、股関節と膝関節を曲げた姿勢で行うことを忘れないでください。曲げないで行うと腰に負担がかかります。

次に腹筋の柔軟性とコントロールができるようになること。これには、ドローイングという方法が効果的です。お腹を引き込むようにして、腹筋を背中の方に引き寄れる運動です。ドローイングができるようになると、体幹部を効率的に使えるようになる、腰部の負担が少なく、動けることにつながります。

次に背中の柔軟性の獲得が大切です。

そのためには、背中のストレッチが効果的です。

マッケンジー法という方法が効果的です。

このマッケンジー法は、厳密にはストレッチとは言えませんが、腰椎の動きの機能改善に寄与する運動です。

もう一つ、効果的なのは、太ももの裏側のストレッチが有効です。

太ももが柔らかく動くことで、動きの中での腰部の負担が軽くなります。

また、膝と股関節が機能的に働けるようになり、腰の負担が少なくなります。

このストレッチとして有効とされているのが、ジャックナイフストレッチです。徳島大学の西良先生が提唱しているストレッチです、ちょっとおすすめのストレッチです。言葉だけでは、ちょっと説明しにくいので、できれば、専門の施設で教えていただくいことをすすめます。

以上、腰痛には、適切な運動が効果的ということをお伝えしました。

言葉で書くと、理解しにくいかと思われます。

ネットの情報は、あくまでも参考程度にしてください。

詳しくは、直接、専門医へ相談されることを、おすすめします。

遠慮なく整形外科の専門医へ相談してみてください。

もちろん、私のところにも相談にお越しください!

責任を持って対応をさせていただきます。

IMG_8834.JPG