冬晴れの朝です
おはようございます。 今日も有難うございます。 気持ちのよい冬晴れの朝です。 本日は休みをいただいています。 整形外科、スポーツ障害、皮膚科一般の相談は明日のお越しをお待ちしています。 スタッフ採用の応募のご連絡も明日のご連絡をお待ちしています。 ご理解、ご留意のほどを宜しくお願いいたします。
おはようございます。 今日も有難うございます。 気持ちのよい冬晴れの朝です。 本日は休みをいただいています。 整形外科、スポーツ障害、皮膚科一般の相談は明日のお越しをお待ちしています。 スタッフ採用の応募のご連絡も明日のご連絡をお待ちしています。 ご理解、ご留意のほどを宜しくお願いいたします。
先日、NHKさんの達人X達人という番組で日野原重明先生と篠田桃紅さんの対談を放送していた。 実は日野原重明先生とは、20数年前に邂逅がある。 秦野のピースハウスホスピスでの研修のときにお話を聞いた。 当時の映像も流れていた。 個人的には懐かしい映像でした。 あのときも生き神様という感じがしましたが、現在は、104歳とのことで、ご自分で自身のことを、お化けじゃないと話されるお茶目な面もある日野原先生
おはようございます。 今日も有難うございます。 お正月休み、成人の日の関係で、来院が重なることが多くなっていましたが、昨日から落ち着いてきています。 ただし、待ち時間は、情況により変わってきます。 お時間に余裕がない方は、あらかじめ、お電話でお問い合わせの上のご来院をおすすめしています。 ご理解、ご留意ください。 冬らしくなってきました。 来院時は、身体が冷えないように、ご留意くださいね。 今日も
先日、気になっていた「人生の約束」を観た。 個人的には、素敵な作品と思った。 ネット上では、つまらない、演出がださいとか、好印象ではない感想も多い。 だが、私は、映画として素敵な映像で、素敵な人間物語だと思った。 富山県射水市新湊の四十物町と書いて、あいものちょうと読むとのことです。 ここが、メインの舞台です。 この町が素敵に映されています。 監督の愛情が絵になっています。 祭りと曳山
おはようございます。 今日も有難うございます。 先週は正月明け、連休前のために、お待たせすることが多くなりました。 本日は、おやすみ明けのために、お待ちいただく可能性もございます。 お時間に余裕を持ってお越しください。 明日以降は、待ち時間も緩和されてくるかと思いますが、来院が重なったり、初来の方が多いとき、緊急の処置が必要な方の来院があったときは、待ち時間が発生します。 ご理解、ご留意の程、宜し
大晦日に格闘技が帰ってきた? 実は、録画で観てしまいました。 格闘技という感じというよりも、興行という感じです。 マッチメイクからして、どうなんだ? 真剣さを唄いながら、何か微妙なものを感じたのは私だけではないかもしれません。 各試合のルールも微妙に変えて、見事にエンターテイメントに仕上げていました。 録画で観たら、あまりのコマーシャルの時間の長さにびっくりです。 これって、スポンサーの意向が多く
いつも有難うございます。 今日、明日と連休をいただきます。 有難うございます。 昨日、お正月明け、連休前ということで、多くの方の来院をいただきました。 そのために待ち時間も長くなりました。 待ち時間が長いにも関わらず、診察をさせていただき有難く思います。 わたしと当院の考え方として、個々の患者様と向き合わせていただくということがあります。 ですから、対応に時間がかかることもございます。 特に初めて
先日、何気なくテレビを観ていたら、石田さんの大家族のドキュメントを放映していました。 最近は、テレビの話題を多く書いていますが、お休みなので、テレビを観る機会が増えているからですね。 普段からテレビっ子、というわけではありません。 せっかくですから、観たことに関しては、感想などを書き残しておこうかおもい、書かせていただいています。 この家族のドキュメントは、もう19年に渡って放送されているようです
おはようございます。 今日も有難うございます。 今日からお休みの方も多いようですね。 当院は、本日は通常の土曜日です。 午前は、12時半まで。 午後は14時から16時までの対応です。 明日から2連休のために、本日は通常より多くの方の来院が予想されます。 お正月休みが明けて、まだ間もないことも関連しています。 昨日もお待たせする時間が長くなりました。 お待ちいただいても診察をさせていただき有難く思い
最近、極力、観ないように努めているテレビを観る機会がある。 先日、石原慎太郎さんがテレビに良純さんと出ておられた。 ご本人は、もうすぐ死ぬようなことを、何回かつぶやかれていましたが、年齢の割にはお元気そうな映像でした。 ただし、死が近いことは自覚しつつ、死にたくはないという思いをも感じられました。 もう近いのだからいいですよね、という感じで、本音を多く語っていました。 言いたい放題でしたね。 そこ