5月病?

img_6083-3.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 さあ、明るい木曜日の朝です。 天気がいい木曜日。 青空です。 本日は休診日です。 ご留意ください。 5月と言えば? いろいろとある季節です。 楽しいことが多いのが5月です。 整形外科のクリニックにご相談が多いのは、いわゆる五月病ではなく、体の痛みです。 痛みラボでも書いたのですが、この時期、新しい環境に慣れないで、生じる痛みが多くなっています。 例え

続きを読む

夏の前に?

img_2884-3.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 さあ、夏が近づいてきた朝。 もうすぐ夏です。 汗が気持ちがいい! そんな感じになってきますが、夏が来る前に? 梅雨がやってきます。 梅雨の雨降りは、ゆっくりと人生を考えるにはいい季節かもしれませんね。 雨に何かを思う人は意外に多いんですね。 昨日まではゴールデンウイークの影響で来院が重なっていましたが、今日は天気も関係するかもしれませんが、落ち着くの

続きを読む

過去の記事

お待たせしましたが?

img_2212-8.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 昨日は、午前も午後も来院が重なりました。 そのために、待ち時間が発生しました。 連休の前後や合間は、来院が重なることが多くなっています。 お時間には余裕を持ってのお越しをおすすめします。 昨日はお待ちいただきまして、有難うございます。 さて、朝の気温が高くなってきましたね? 初夏の陽気になってきました。 自然と汗が出てくる季節になってきました。 汗を

続きを読む

夏が?

img_3129-3.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 夕暮れがゆっくりとなり、夜明けが早くなりましたね? 夏がそこに来ています。 熱くなれますね? ゴールデンウイークが明けると、あっという間に夏になります。 楽しみにしたいですね? そのためには体の元気が大切です。 元気でいるためには? 体の声に素直になり、体に気持ちを素直に伝えることです。 素直さとは? 事実をありのままに、感情を通さずに伝え、そして聞

続きを読む

熱くなっていますね?

img_6429-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 熱くなっていることを感じた朝です。 汗が心地よく感じられました。 生きていることを実感できる朝が有難いですね。 本日まで、お休みの方も多いのかも知れませんね? 当院は、昨日の土曜日から通常の対応を再開させていただきました。 昨日は、お休み中に生じた、お体の不安や痛みのために、お越しになられる方が重なることが多くなり、タイミングにより、待ち時間が発生し

続きを読む

今日は、いつもの土曜日です!

img_2864-3.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 三連休明けの土曜日。 いつもの土曜日と同じ対応になります。 連休の影響で来院が重なる可能性もあります。 お時間には余裕を持ってのお越しをおすすめします。 朝から、初夏を感じさせる気持ちがいい感じの天気ですね。 うれしいですね。 まだ連休の方は素敵な連休をお過ごしください。 整形外科、スポーツ障害、皮膚科一般、肩こり、腰痛、膝の痛みはおまかせください。

続きを読む

子どもの日ですね!

img_2599-3.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 三連休の最終日の金曜日です。 今日までお休みをいただきます。 有難うございます。 明日は通常の土曜日です。 午後は2時から4時の対応になります。 ご留意ください。 子どもの日の今日は天気がいいことが多いのですが、今年もいい天気ですね。 有難いですね。 晴れの子どもの日、晴れの三連休の最終日はうれしいですね。 さあ、青空の五月の連休を楽しみましょう。

続きを読む

連休の中日です!

img_2598-5.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 連休の中日です。 5月の連休ならではの過ごし方がありますね。 過ごしやすい天気がうれしいですね。 少し調べ物をしていたのですが、健康寿命の延伸には運動の習慣が欠かせません。 運動をすることの楽しさと喜びを知っていますか? 汗をかくことの気持ちよさと素晴らしさを知っていますか? 筋肉が、運動に素直に反応するものということを知っていましたか? 生きていく

続きを読む

「小さな巨人」の第3話

img_6368-1.jpg

国家権力ものドラマです。 もう一つの国家権力ものとは違った表現の仕方です。 ストーリーが練れていますが、その表現の仕方が違っています。 こちらのドラマはドラマというよりは舞台仕立て。 各役者さんの顔芸と表現力を楽しめるドラマ。 もう一つの国家権力ものとは、違った側面の国家権力を表現しています。 そこの部分の表現が事実かはドラマなので、ドラマだからという感じです。 このドラマの見どころは、役者さんの

続きを読む

「CRISIS」第4話

img_6266-1.jpg

連休前の夜長に、観させていただきました。 今回も、観終わった後に、余韻を残す、憂いを感じさせる終わり方になりました。 金城さんというストーリーテラーは、観るものに何を考えさせたいのだろうか? と考えながら観させていただきました。 現実味はないのですが、心には入ってくる終わり方をさせましたね。 大きな話の中の、部分的な話なのでしょうけれども、この話をどこに向けているのか? シナリオの全貌が気がかりで

続きを読む