今週も?
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月13日の月曜日です。 今週も始まっています。 有難うございます。 今週も、そして、これからも元気です。 そのためには、動けることですね。 動くためには、楽しいなと思えること。 そして、うれしくて、有難いなとと思えること。 生きていて、日本で暮らせているからです。 日本は沈んでいませんし、沈みません。 大切なことは、今を大切にすることです。 生き
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月13日の月曜日です。 今週も始まっています。 有難うございます。 今週も、そして、これからも元気です。 そのためには、動けることですね。 動くためには、楽しいなと思えること。 そして、うれしくて、有難いなとと思えること。 生きていて、日本で暮らせているからです。 日本は沈んでいませんし、沈みません。 大切なことは、今を大切にすることです。 生き
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月12日の日曜日です。 明るくなってきました。 日曜日の朝です。 動ける体に必要なのが、脳と神経と血液と血管と骨と筋肉です。 他にも、必要なものはありますが、骨と筋肉と神経が実際に動くために機能しているところです。 骨は大切な部位です。 実は体を支えているだけではなく、守ってくれる働きや、血液を作っているところです。 だから、骨が元気だと、体も心
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月10日の金曜日です。 最近、タイミングが大切だと思うことが、よくあります。 何かをするタイミング。 何かを始めるタイミング。 また、やめるタイミングもあります。 何かをするときに適切なタイミングですること。 適切なタイミングでできること。 実は、よく見て、よく聞いて、よく感じることで、タイミングよくやれることがありますね。 スポーツでも、タイミ
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月9日の木曜日。 できることとやれることがあります。 木曜日だからできることがあります。 毎日は日常の積み重ね。 日常が積み重なり、非日常になります。 ちょっといい木曜日が、非日常になりますね。 非日常は、過ごし方次第で楽しくも、嬉しくも、面白くも過ごせます。 だからできることと、やれることがあります。 やっていることが、楽しく、嬉しく、面白くな
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月8日の水曜日です。 意識や気持ちは不思議なものです。 実は意識は意識していそうでいて… あまり、意識していない。 気持ちも、意識していないということが多くあります。 無意識というか、潜在意識という感じです。 人は、無意識でそのときの優先順位を脳の中で組み立てています。 何が大切なのか? 何が大事なのか? それを無意識のうちに判断しています。 い
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月6日の月曜日です。 一週間が始まります。 今週は、何をやろう! 今日は、これをやろう! 明日は、これをやろう! と予定が決まっていると、少し、安心をするのが人間の気持ちです。 でも… 予定通りにいかないこともあるのが、現実であったり、自然とも関係しています。 大事なことは、やりたいことを、やりながら、前向きに、そして外向きに生きているのか? そ
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月4日の土曜日です。 この時期は、例年ならば忘年会を行われることが多い時期でしたが… 大人数で集まることをよしとしない文化になりつつありますね。 また、配送業の方が忙しくなり、腰痛になられる方も多くなっています。 師走ということですね。 腰痛の予防には? 腹筋を強くすること。 腰に負担のかかる作業を行うときは、コルセットをつけること。 今は、簡易
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月2日の木曜日です。 お休みをいただいています。 少し冬を感じられる朝。 明るい朝になっています。 お気に入りの音楽やお気に入りの映画、そして本があること。 お気に入りの風景があること。 お気に入りの時間があること。 お気に入りの食事があること。 人生にはお気に入りがあると、ちょっと楽しくなります。 楽しめることは、有難いことです。 生活や暮らし
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 12月になりました。 12月だからできることがあります。 今年のことは今年のうちに! そんなことも思います。 テレビのコマーシャルのコピーですね… テレビの番組を見る機会は少なくなり… 時代はネット配信が中心になっています。 以前は、ただ情報は受身で受け取ることが多かったのですが… いまは、情報を取りに行く時代です。 ただ、情報が多
おはようございます。 今日も有難うございます。 11月30日の火曜日です。 始まっています。 明日から12月になりますが、今日、そして、11月にできることがありますね。 12月になると、突然、腰が痛くなる方が多くなります。 いわゆる、ぎっくり腰ですね。 配送のお仕事が忙しくなられたり… 大掃除をしたり… 片づけをしたり… 寒くなって体が動きにくくなったり… そんなことが関係しているようです。 実は