バージョンアップのために?
おはようございます。 今日も有難うございます。 夏本番という感じですね? 夏です。 今朝の目覚めと天気は夏を感じます。 朝日と蒸すような暑さと虫の声で目が覚めますね。 小汗が夏を感じさせてくれます。 生きています。 先月から午後にパートの新しいスタッフがお二人、入職されています。 リハビリ室を中心にして仕事をしていただいています。 ルーティンワークを覚えていただき、笑顔も出てくるようになっています
おはようございます。 今日も有難うございます。 夏本番という感じですね? 夏です。 今朝の目覚めと天気は夏を感じます。 朝日と蒸すような暑さと虫の声で目が覚めますね。 小汗が夏を感じさせてくれます。 生きています。 先月から午後にパートの新しいスタッフがお二人、入職されています。 リハビリ室を中心にして仕事をしていただいています。 ルーティンワークを覚えていただき、笑顔も出てくるようになっています
おはようございます。 今日も有難うございます。 すっかり夏模様の朝です。 青空になっています。 夏だね? 夏っ! という感じですね。 高校野球の予選が始まり、そう言えば、あの人はよく保土ヶ谷球場に行かれていたな? と思い出します。 私ができること、私たちができることは、元気のためのお手伝いをすることです。 元気になっていただき、笑顔になっていただきたい。 その思いです。 ただいま、リハビリ室はバー
おはようございます。 今日も有難うございます。 熱い日曜日。 太陽さんが熱くなっています。 梅雨明け宣言はまだではなかったのかな? と思いつつ、もう梅雨明けしていそうな夏の日曜日という感じがしていますね。 何も対策を立てないと夏バテ、ということにもなってしまいそうです。 夏バテ対策は、うのつくものもではなく… 適当かつ充分な栄養と睡眠ですね? 睡眠も栄養も摂りすぎは宜しくないようです。 体の声を聞
おはようございます。 今日も有難うございます。 青空の土曜日の朝。 梅雨明けはまだですが、熱くなっています。 夏の青空という感じです。 先週は、人工関節と感染のお話、サッカーのオリンピックチームの帯同ドクターの話。 あれから一週間、早いものです。 オリンピックチームのメディカルチェックの話は、かなり、参考になりました。 この場でも何点か要点を書きましたが… 目的に向かうナショナルチームの姿勢には熱
おはようございます。 今日も有難うございます。 ピカピカの金曜日の朝です。 梅雨明け宣言はされていませんが、夏を感じさせる朝です。 青空です。 生きていますね? 有難い朝です。 生きていることを実感できるとき? 動けているとき。 うれしいとき。 楽しいとき。 そんな時が、生きているな… と実感できますね。 生きているからこそ動ける訳です。 動くことのお手伝いが、整形外科のクリニックのミッションです
おはようございます。 今日も有難うございます。 久々に晴れた朝という感じです。 希望に燃える木曜日という感じですね。 昨晩は、再生医療とロボットリハビリテーションの最新の現場の状況のお話を聞いてきました。 夢と希望を感じさせられる話でした。 ただし、病院だからできる話という感じでした。 私たちのようにクリニックでできる規模のものではなさそうです。 ただし、参考にはなり、有難いお話でした。 私たちは
おはようございます。 今日も有難うございます。 雨上がりの水曜日の朝。 まだ曇っている朝です。 7月も、少し過ぎて、もうすぐ夏やすみです。 夏やすみに何をやろうか? そんなことを考えながら、日々を楽しみながら過ごしたいですね。 夏の楽しみ、夏に忘れ物をしないように、今から準備をしていたいですね。 小さな頃の夏やすみにやりたかったこと? 楽しかったことは何ですか? 誰しもが、楽しかった
おはようございます。 今日も有難うございます。 梅雨明けはまだですが燃える火曜日。 今日も始まっています。 燃えていますね? 熱くなっています。 生きています。 昨日、営業という仕事について悩んでいる若者の訪問がありました。 どうやったら結果につながるのだろうか? そんなことを考えている様子。 結果は結果。 やったことの結果。 そして、何のために結果を出すのか? ここを明確にしておくことが大切です
おはようございます。 今日も有難うございます。 7月最初の月曜日、一週間が始まっています。 夏も始まってきています。 熱いですね? オリンピックのサッカーのメディカルドクターのお話。 昨日、アップしましたが… まとめると、コンディショニングが大切。 代表選手の場合は、技術的には出来上がった選手ということが前提です。 オリンピックのような大舞台の場合は、コンディショニングが大切ということになります。
おはようございます。 今日も有難うございます。 7月最初の日曜日はいかがお過ごしですか? 昨晩は年に一度の恒例の勉強会と旧交を暖める会。 オリンピック選手のメディカルドクターの実際と人工関節の感染についてのお話。 一見すると何ら関係なさそうな感じもしますが、話の広がりがあります。 メディカルドクターの実際は、思うところ、感じるところも多くあります。 サッカーのオリンピック選手の、実際のオリンピック