人間?

おはようございます。

今日も有難うございます。

11月27日の水曜日。

予想最高気温は、15度から16度の横浜の朝です。

秋から冬になってきている朝です。

眠りが大切な季節になってきています。

また、よく動くことも大切です。

そのためには?

筋肉と関節、骨と神経、そして脳、血液、心臓、肺、血管、消化器、腎臓、そして肝臓の元気が大切です。

みんなが元気なのが大切です。

みんなが元気で笑顔なのがいいですね。

みんなの元気のために?

よく動き、よくやすみ、よくいただき、よく眠り、よく目覚めて、よく思うことです。

みんなが元気になると?

笑顔になりますね。

まずは、よく動くことから始めたいですね。

最近、話題に上げているのが…

日曜劇場の…

「ザ.ロイヤルファミリー」

の話題です。

とくに、佐藤浩一さんが演じる山王耕造さんの台詞が刺さります。

妻夫木聡さんの、演じる栗須英治さんの演技も泣かせてくれます。

山王さんと栗須さんの真ん中ぐらいにの世代のわたしには、とても刺さるドラマです。

前回の放送で、山王耕造さんの登場がひと段落しましたが…

この先、次の世代の方々が、どう生きて、どう引き継いでいくのか?

また、どんな感動を与えてくれるのか?

このドラマに注目です。

前回の山王さんの台詞…

「しょせん、人間、自己満足だ」

名言であり、大切にしたい言葉です。

諦めるのか、それとも望みを追うのか?

人それぞれなのですが…

高みを目指して満足しないことで…

行動力やパワーが生まれます。

山王さんの場合は?

有馬記念という忘れ物を獲ること…

その思いを遂げるまで、満足はしない…

ということなのでしょう。

目標を持つこと、思いを持つこと。

そこから、パワーが生まれますね。

「人間、自己満足」なのですが…

どこで満足するのか?

何で満足するのか?

そこが生きていく上で大切です。

さて、このドラマ…

最後に有馬記念を獲るのは?

そこにもドラマがありそうです。

まだまだ、ドラマを楽しめそうです。

山王耕造さんの存在感と魅力は素敵でした。

ぶっきらぼうで、不器用な中にも、こだわりと優しさが混在しているのが滲み出ている存在。

ゆるされる存在。

かなりいい男です。

山王耕造さんの登場は少なくなるのですが…

この先のドラマにも注目です。

U-NEXTさんとNetflixさんでも配信で観れるようです。

第一話から観られることをおすすめします。

横浜から日本と地球と宇宙の元気を応援しています。

どなた様も素敵な木曜日をお過ごしください。