ザ.ロイヤルファミリー?

おはようございます。

今日も有難うございます。

10月16日の木曜日。

予想最高気温は、23度の横浜です。

小雨が舞っています。

秋は?

スポーツの秋、そして、文化の秋ともいいますが…

最近のマイブームになりそうなことで…

久しぶりに日曜劇場を配信で視聴いたしました。

「ザ.ロイヤルファミリー」というドラマです。

第一話なのですが…

かなり、引き込まれました。

競馬ものの作品としては…

「優駿」という作品が思い起こされますが…

地上波のテレビドラマですが…

重厚かつ壮大な映像、そして、感情に入ってくるストーリーと演技が素敵な作品になっています。

テレビドラマらしからぬ、壮大な風景の映像。

北海道は素敵です。

そこにサラブレッド達が、彩りを加えてくれています。

演技をしているわけではないのでしょうが…

サラブレッドの表情も伝わるものがあります。

また、妻夫木聡さんと佐藤浩一さんの掛け合いと演技もいいですね。

言葉では言っていない、本音の感情が表情の中にうっすらと投影されています。

言っていない気持ち、言えない気持ちが…

表情に反映されています。

栗栖さんと山王さんの掛け合いは奥深いものがあります。

30年間の話になるのだとか…

この先、どんなドラマになっていくのか?

気になってしまいます。

ものを言えないサラブレッドに、みなが夢を託し、応援をする姿。

自分も応援に加わりたくなります。

わたし自身は、いまは競馬場に足を運ぶことはありませんが…

学生のころに、友人と連れ立って、何回か足を運んだことを思い出します。

ゴール直前の熱狂…

「いけぇ…」という叫び。

着順確定後の歓喜と悲嘆のため息…

思い出されました。

応援をする気持ち!

応援をしたくなる気持ち!

人間ならではの感情です。

文化の秋にふさわしいドラマが始まりました。

どなた様も素敵な木曜日をお過ごしください。