当たり前のことが?

おはようございます。

今日も有難うございます。

9月29日の月曜日です。

予想最高気温は、31度から33度の横浜の朝です。

朝晩は、過ごしやすくなってきました。

生きていることを感じられます。

有難い感じです。

秋が感じられると、日本で暮らせている。

そう思えます。

そういうのが好きです。

最近は、あまり、地上波をみることは少なくなってきたのですが…

ラジオやネットからの情報が多くなってきていますが…

某政党の総裁選、そして、某地方自治体のことやら、大谷翔平さんご活躍に伴うMLBとNPBの話題が流れてくることが多くなっています。

某政党の総裁選に関しては…

現状では、どなたがなられても火中の栗を拾うことになり…

やろうと思っていることができる状況ではなく…

某国のお話と意向を伺うしかない状況であることは間違いがなさそうです。

となると、各自が、みんなが元気なのがいいですね。

みんなが元気でいるために?

いまを生きることですね。

いまできること?

今日できること?

誰でもできることを、有難いと思いながらやってみること。

誰がやってもできることは、自分もやってみること。

ちょっと大切にしたいことです。

当たり前と思ってしまうと…

一歩前に進めなくなります。

一歩前に進むために…

当たり前のことを当たり前にやれること。

そこから前に進めますね。

大谷翔平さんが、ご活躍をされているのは?

当たり前のことを、当たり前にやれているからなのだと思います。

だから、そのプレーの姿から、感動を覚えるのでしょう。

いまの日本の政治ショーは…

当たり前のことができない状況なのかもしれません。

ということで…

月曜日から、当たり前の日常に感謝をしつつ…

元気な一週間を始めましょう。

月曜日が元気ですと?

一週間が元気になりますね。

今日も有難うございます。

今週も宜しくお願いします。