自分たちが?

おはようございます。

今日も有難うございます。

始まっています。

水曜日です。

今日も元気です。

私たちのミッションは元気のお手伝いですが…

「ロコモ ゼロチャレンジ」

「ストップ ザッ ロコモ」

です。

「ロコモ」とは?

運動器の機能障害により低下した移動能力のために動けなくなった状態のことです。

日本整形外科学会が提唱している概念です。

予防が可能です。

運動、栄養、睡眠、そして、やる気が必要です。

予防のお手伝いのためには?

自分が元気であることが大切です。

当院は開院をして16年が過ぎていますが…

相談に来られる方から…

いつまでも宜しくお願いをしますと言われることもあります。

有難いことです。

開院以来、来られている方から…

ずっと宜しくお願いしますと言われることもあります。

有難いことです。

いつまでも元気でいよう、と思います。

元気のお手伝いのためには自分も元気でいることです。

私たちも、運動と栄養と睡眠とやる気を大切にします。

一緒に元気です。

やる気、その気、元気です。

さあ、やりましょう!

科学的にも、週に150分の運動の習慣化で?

あらゆる病気の発症を抑制することがわかっています。

適度ない筋力トレーニングが介護の予防、ロコモの予防になることが検証されています。

まずは、ちょっとした運動の習慣化から始めてみることです。

やりましょう!

できることから始めてみませんか?

やれることから始めてみませんか?

始めて、続けられることからやってみませんか?

続けることで、変化を感じられますね。

中学校のスポーツのクラブ活動もそうです。

続けてみることで、できるようにやれるようになります。

始めて、続けることです。

私たちも、16年間、お手伝いを続けてきました。

これからもお手伝いを続けていきます。

一緒に元気!

自分たちも元気!

日本も元気がいいですね!

いつまでも元気のお手伝いをさせていただきます。

さあ、今日も元気な水曜日です。

いいですね!